クランキーセレブレーション実戦データ公開&小ネタ
クランキーセレブレーションは本当に勝てるのか??
設定1でも機械割が101.1%のクランキーセレブレーションは本当に勝てるのかを、サラリーマンである僕が実際にホールで打ち、データを公開するという企画です。
30代のおっさんサラリーマンですので1日に2時間が限界です。
なぜならば、目が痛い。肩が痛い。仕事で疲れてるからです。
目標は10万ゲーム回して、プラス5000枚(プラス10万円)です。
毎回設定1というわけでもないだろうし、負けることはないと思いますが、どうなんでしょうか。
それでは実戦データを報告します。
(データは随時更新していきますので、前回まで報告した分も載せています)
クランキーセレブレーション実戦データ
日にち | ゲーム数 | ビッグ | レギュラー | 差枚数 |
---|---|---|---|---|
11月4日 | 1514 | 9 | 4 | 502 |
11月10日 | 358 | 1 | 0 | -250 |
11月14日 | 1026 | 4 | 2 | -300 |
11月16日 | 916 | 4 | 1 | -300 |
11月18日 | 2000 | 21 | 6 | 2654 |
11月21日 | 837 | 1 | 5 | -450 |
12月2日 | 440 | 2 | 0 | -201 |
12月3日 | 910 | 3 | 1 | -500 |
12月5日 | 1027 | 7 | 1 | 420 |
ゲーム数 9028
BIG 52 1/173.6(設定5)
REG 20 1/451.4(設定1以下)
合算 72 1/125.4(設定2と5の間)
差枚数 +1575枚 (+3万1500円)
機械割 105.8%(設定2と5の間)
※機械割はボーナス中のイン枚数は含んでおりません
機械割考察
仮にREGをあと3回引いていたら、ちょうどボーナス確率が設定5の近似値となります。
REGを3回引いていたと仮定して差枚数をプラス300枚にして機械割を計算すると、107%になります。
メーカー発表値の設定5のフル攻略の機械割は109%ですので、2%低い結果となってしまいます。
やはり取りこぼしゼロや、すべて成立ゲームでボーナス察知することは、難しいようです。
実際に打つと、設定1では機械割100%前後になるのかもしれませんね。
とはいえ、まだ結果は分かりませんので、データ取りは続けていきたいと思います。
クランキーセレブレーション小ネタ
通常時、青7上段からはスイカは揃いません。
中・右リールともフリー打ちで構いません。
ただし、左リール青7狙いをしていると、青7が枠上に停止する場合があります。
この場合は中・右リールともスイカを目押ししなくてはなりません。
中段揃いのため、ハサミ打ちの場合も右リールにスイカを目押ししないと取りこぼすことがあります。
中リールにスイカを狙い、中段にスイカがテンパイしたら右リールにもスイカを要目押し。
(なにかしらボーナス絵柄を狙えばOK)
スイカゲット!
はずれたらリーチ目となりボーナス確定!!
また、左リールにコンドル狙いの場合は、枠上コンドルからはスイカは揃いません。
ここからスイカは絶対に揃いません。
すなわち台枠フラッシュしてここが停まれば1リール確定となります。
(青7上段も然り)
というわけで、クランキーを愛するナッキがお送りしました。
ではまた。
初めまして、前から面白いブログやなぁと拝見させて頂いてました。
設定1でも100%越え懐かしいですね。かつて大花火やガメラもそうでしたが打ってる人皆勝ってるようには見えず設定確定イベント以外はA400や田舎の爺婆が謎に好む7ライン機種とかでコツコツ稼いでました(笑)
クラコンは打った事無いですが続きを楽しみにしています(^^)
じぇい様
コメントいただき誠にありがとうございます<(_ _)>
大花火やガメラは僕もよく打っていました。
あの頃はイベントとかいっぱいあって楽しかったですよね。
機会があれば昔の機種についても書いてみたいと思っています。
今後もどうぞよろしくお願いいたします。