【クラセレは勝てる?】クランキーセレブレーションを25000ゲーム回した実践データと機械割を公開
仕事帰りにAタイプのスロットを打って癒される30代スロッターのナッキです。
今回は、当ブログで一番人気の「クランキーセレブレーションを10万ゲーム回して10万円勝つ」企画をお送りしたいと思います。
(毎日更新しているFX記事よりも、半年更新のクラセレ記事のほうが人気があるのはちょっと複雑な気がしてますが、まあいいや)
クラセレを初めて打ったのが2016年11月ですから、早いものでちょうど1年が経過しました。
本来の予定であれば、とっくに10万ゲーム完了していなくてはならないところですが、途中少し飽きたりして、ちんたらやっていたおかげで、まだ4分の1程度しか回せていません><
近所のホールでも徐々に撤去が進んでいき、バラエティコーナーに1台生息しているレベルに設置台数が減ってきています。
僕は全国的にも少なくなっている「等価交換地域」の神奈川県で実践しているので、平均設定は限りなく1.0に近いことでしょう。
しかし、設定1でもクラセレは勝てる。
しかも「1ゲーム1円勝つ」ことを目指しています。
前回の更新で20000ゲーム到達したのが2017年5月でした。
このとき20000ゲーム回した累計収支が-240円とマイナスに転落してしまったところまでお伝えしました。
今回はそこから5か月かけて5000ゲーム回したので(少ないっ)データを更新したいと思います。
クラセレ25000ゲームの実践データ
それでは僕が1年間でクラセレを25000ゲーム回したデータを公開します。
日付 | ゲーム数 | ビッグ | レギュラー | 差枚数 |
---|---|---|---|---|
11月4日 | 1514 | 9 | 4 | 502 |
11月10日 | 358 | 1 | 0 | -250 |
11月14日 | 1026 | 4 | 2 | -300 |
11月16日 | 916 | 4 | 1 | -300 |
11月18日 | 2000 | 21 | 6 | 2654 |
11月21日 | 837 | 1 | 5 | -450 |
12月2日 | 440 | 2 | 0 | -201 |
12月3日 | 910 | 3 | 1 | -500 |
12月5日 | 1027 | 7 | 1 | 420 |
12月8日 | 968 | 3 | 3 | -450 |
12月22日 | 442 | 0 | 0 | -700 |
1月13日 | 580 | 4 | 1 | 247 |
1月25日 | 388 | 3 | 1 | 243 |
2月7日 | 327 | 0 | 0 | -499 |
2月10日 | 1218 | 5 | 2 | -250 |
2月16日 | 1018 | 4 | 7 | 426 |
2月22日 | 1298 | 9 | 4 | 626 |
4月14日 | 400 | 1 | 1 | -248 |
5月11日 | 740 | 1 | 3 | -500 |
5月12日 | 722 | 2 | 1 | -400 |
5月16日 | 673 | 1 | 2 | -450 |
5月20日 | 2609 | 15 | 6 | 368 |
5月30日 | 830 | 3 | 2 | -450 |
6月6日 | 780 | 2 | 4 | -249 |
6月23日 | 614 | 3 | 2 | -50 |
8月2日 | 394 | 0 | 1 | -498 |
8月8日 | 506 | 4 | 1 | 424 |
9月9日 | 256 | 0 | 1 | -248 |
9月16日 | 443 | 1 | 1 | -448 |
10月29日 | 920 | 5 | 5 | 349 |
データまとめ | ||
ゲーム数 | 25154 | |
BIG | 118 | 1/213.2 |
REG | 68 | 1/369.9 |
合成 | 186 | 1/135.2 |
差枚数 | -1182 | |
機械割 | 98.4% |
相変わらずビッグが引けずマイナスのまま
25000ゲーム回した時点で、-1182枚となっています。
収支に換算すると約-24000円です。
クラセレの基本スペックを確認しておきます。
クランキーセレブレーション 基本スペック | ||||
設定 | BIG | REG | 合成確率 | 機械割 |
1 | 1/196.8 | 1/431.2 | 1/135.1 | 101.1% |
2 | 1/187.2 | 1/409.6 | 1/128.5 | 104.0% |
5 | 1/172.9 | 1/387.8 | 1/119.6 | 109.0% |
6 | 1/156.8 | 1/344.9 | 1/107.8 | 115.0% |
僕の実践では、ビッグだけでみると、213分の1と大きく引き負けています。
設定1のビッグ確率が196分の1ですから、約10回分足りません。
あとビッグを10回分(2500枚)引いていれば+1300枚で+26000円でしたね。
逆にレギュラーが370分の1と引け過ぎています。
設定1のレギュラー確率が431分の1ですから、約10回分引き勝っています。
レギュラー10回分で1000枚減ったとしても+300枚で+6000円となり僅かですがプラスです。
このように僕の実践データを考察する限り、
クランキーセレブレーションは設定1の確率でボーナスを引ければ勝てます。
しかし、機械割101.1%まではいかないです。
ボーナスを成立ゲームですべてそろえるのは無理だし、小役だって数万ゲーム回せば何度かはこぼすからです。
なので0.6%ほど機械割が落ちると仮定して、
100.5%がクラセレの設定1の実質機械割といえると思います。
負けはしませんが、稼ぐレベルではないといったところでしょうか。
ちなみに100.5%で10万ゲーム回せば、+2万5000円くらいです。
時給でいえば200円にも満たないです。
ただこれは設定1のみ打った場合ですので、最低の想定です。
設定2以上を打つことができれば、その分収支は良くなります。
負けたままでは悔しいので、10万ゲームまで続けて、プラスにできればと思います。
自分も最近クラセレで稼げるんじゃないかと思ってよく打っています。面白さもありますし!
興味深いデータで拝見させていただきましたが、ナッキさんはやめどきはどうされてますか?自分はのまれるより後から出された方がましと思って、まだ打ちたい気持ちを抑えて100〜150ゲームくらいでやめるようにしています。
コメントありがとうございます。
ノーマルAタイプはいつやめても同じなので、ヤメ時は特に決めていませんねー。
疲れたらやめます!