ドラえもんの道具でもっとも衝撃をうけたもの
ドラえもんの道具でひとつもらえるとしたら何が欲しいですか。
一般的な調査で人気なのは、「どこでもドア」「タケコプター」「タイムマシン」といった馴染みのある道具みたいです。
ドラえもんの道具は本当にあったらと思うとワクワクしてきますよね。
最近は子供と一緒にテレビでドラえもんをよく見るのですが、ドラえもんがいてくれたらどんなに良いかと夢にもないことを考えてしまいますね。
ただ、子供のときよりも道具を利用して邪悪なことを考えてしまうのはダメな大人になった証拠でしょうか。
ドラえもんの道具でもっとも衝撃をうけたもの
僕が子供のときにドラえもんの漫画を読んで衝撃を受けた道具がありました。
大人になったいまでも強烈に印象に残ったことを覚えています。
これさえあれば無敵だと思い、本気で欲しいと思いました。
マイナーな道具ですがネットで調べてみましたら見つかりました。
僕がもっとも欲しいと思ったドラえもんの秘密道具は、
その名も、
「フエール銀行」です。
この道具は1時間ごとに利子のつく銀行ATMのようなものです。
驚くべき点は利息で、1時間あたり10%となっています。
この1時間10%の利息がどれほど強力かというと、
10円を預けたとすると、
2時間で12円10銭。
3時間で13円31銭。
8時間で倍。
1日で100円。
そして1週間で9000万円にもなるのです。
さすがののびたも衝撃をうけています。
さらに1ヶ月定期預金だと1時間あたりの利息は20%で、
1年定期だと1時間あたり利息50%ともうめちゃくちゃな設定になっています。
コミックス30巻に収録です。
子供と大人の違いは「純粋さ」
僕は子供の頃にこの道具を知り、衝撃をうけて本気で欲しいと思いました。
一瞬で大金持ちに持ちになれて、しかも永遠に続くのですから。
いまでも欲しいと思いますが、大人になって少し現実的に考えて、道具の設定に無理があるということも考えるようになりました。
この道具を自分だけが持っているならまだしも、他にも存在すれば経済的には物価が上がるだけだし、そもそもそんなにお金はいらないと思います。
この道具で得たお金で大きな買い物をしても、出処の不明のお金ということで、犯罪を疑われかねないリスクもあります。
このように子供の頃は単純にすごい!と思っていた道具も、知識をつけて大人になると、面倒なルールを気にするようになって、純粋に楽しめなくなってしまいました。
これが大人になるということなのかもしれませんね。
子供の純粋さが恋しいこの頃です。
最近のコメント