ポジポジ病に感染した激動の1ヶ月(2017年9月のFX収支まとめ)
今日は9月のFX収支をまとめてみたいと思います。
9月は今年に入って最もトレードの回数が多くなってしまいました。
いわゆるポジポジ病と呼ばれる状態で、常にトレードしてしまい、ポジションを持っていないと落ち着かないような、精神的に不安定な月でした。
自分の悪いところ、治さなければならないところが明確になりましたので、9月の結果と10月の展望なんかにも触れていきたいと思います。
まずは、8月までの今年の収支を振り返ってみます。
<2017年のFX収支>
1月収支 -1482PIPS -546990円
2月収支 -875PIPS -453335円
3月収支 -456PIPS -22840円
4月収支 +79PIPS +3985円
5月収支 +20.4PIS +1020円
6月収支 +57.3PIPS +2865円
7月収支 +161.1PIPS +8055円
8月収支 -2737.8PIPS -185220円
合計 -5233.9PIPS -119万2460円
2月までに100万円負けたあとは、レートを落として地道にやっていました。
8月に入り、つい魔がさして禁断の「ナンピン」をしてしまい、何度かうまくいったのですが、やはり値が戻らないときにつかまり、大きく負け越してしまいました。
ただ、それまでの4月からの数か月間の手ごたえもあり、8月の途中からレートを今年の初めの5万通貨に戻しています。
実力がついたかどうか試験的な意味合いもあり、10万円負けるまでは5万通貨で取引することにしました。
ここまでが8月までの流れになります。
2017年9月のFX結果
それでは9月の収支を報告します。
日付 | 収支 | 累計 |
---|---|---|
9/1 | 12,450 | 12,450 |
9/4 | 1,100 | 13,550 |
9/5 | 13,400 | 26,950 |
9/6 | 10,000 | 36,950 |
9/7 | -6,550 | 30,400 |
9/8 | 24,800 | 55,200 |
9/11 | 17,450 | 72,650 |
9/12 | 23,400 | 96,050 |
9/13 | 6,350 | 102,400 |
9/14 | 2,500 | 104,900 |
9/15 | 3,700 | 108,600 |
9/18 | 7,850 | 116,450 |
9/19 | -26,420 | 90,030 |
9/20 | -5,150 | 84,880 |
9/21 | 9,250 | 94,130 |
9/22 | -15,300 | 78,830 |
9/25 | -28,500 | 50,330 |
9/26 | 300 | 50,630 |
9/27 | 37,250 | 87,880 |
9/28 | -49,850 | 38,030 |
9/29 | -19,500 | 18,530 |
<9月の結果>
134勝181敗
+31.7PIPS
+1万8530円
中旬までは最高で12万円勝って絶好調でしたが、後半に大失速をかましてしまい、なんとかプラス収支で逃げ切るのがやっとでした。
登山みたいなグラフになりました・・・。
とにかくトレード回数が多かったのが反省点です。
仕事をしながら1日平均15トレードですから、きちんと確認してエントリーしているとは到底思えません。
下旬の負けが続いていた頃はムキになってひたすらエントリーを繰り返していました。
1月2月に100万負けたときとやっていることが同じでした。
この「トレードしたい病」を治すためには、精神的に負担にならないところまでレートを落とすしかしないと思いました。
なので、10月からは5万通貨ではなくて1万通貨で勝負することにします。
そして、あらたに取引ルールを決めて、実践します。
長くなってきましたので、ルールの詳細は明日に書こうと思います。
続きはこちらです↓
全480回のFX取引データを分析・検証して新ルールを構築しました
最近のコメント