【FX月間収支報告12月】たった2日間のミスが今月の勝敗を分ける結果に
サラリーマンFX投資家のナッキです。
今回は2017年の最後、12月の月間FX成績をまとめました。
まずは先月11月までの収支を振り返ってみましょう。
<2017年のFX収支>
1月収支 -1482PIPS -546990円
2月収支 -875PIPS -453335円
3月収支 -456PIPS -22840円
4月収支 +79PIPS +3985円
5月収支 +20.4PIS +1020円
6月収支 +57.3PIPS +2865円
7月収支 +161.1PIPS +8055円
8月収支 -2737.8PIPS -185220円
9月収支 +31.7PIPS +18530円
10月収支 +37.1PIPS +3710円
11月収支 +140.6PIPS +14060円
合計 -5024.5PIPS -115万6160円
1月2月とボコボコに100万円やられたあとは、3月から11月まで-15万円と成長したのか、負けが緩やかになりました(笑)
年収400万程度の身分で年間100万以上負けてしまっています。
年初に立てた目標が+100万円でしたが、逆に100万円負けることもあるということが分かりました(汗)
さて、12月の戦略ですが、10月からロットを1万通貨に落としてから、メンタルへの負担が減って冷静な取引ができている感覚があります。
年間収支をプラスにすることはできませんが、トレード技術を向上させる目的で、このまま1万通貨で自信が持てるまで取引を続けるつもりです。
2017年12月の収支
それでは12月の月間収支をまとめました。
日付 | 収支 | 累計 |
---|---|---|
12/1 | 3,190 | 3,190 |
12/4 | 1,020 | 4,210 |
12/5 | -3,950 | 260 |
12/6 | 1,490 | 1,750 |
12/7 | -320 | 1,430 |
12/8 | 3,320 | 4,750 |
12/11 | 1,430 | 6,180 |
12/12 | 960 | 7,140 |
12/13 | -1,650 | 5,490 |
12/14 | -7,020 | -1,530 |
12/15 | -8,600 | -10,130 |
12/18 | 590 | -9,540 |
12/19 | 410 | -9,130 |
12/20 | 740 | -8,390 |
12/21 | 150 | -8,240 |
12/22 | 500 | -7,740 |
12/25 | 0 | -7,740 |
12/26 | 70 | -7,670 |
12/27 | 1,270 | -6,400 |
12/28 | -6,980 | -13,380 |
12/29 | 4,210 | -9,170 |
<12月の結果>
-91.7PIPS
-9170円
13日までは順調に利益を重ねていましたが、14日と15日の2日間で-15000円以上負けてしまい、結局この損失が響いて巻き返せませんでした。
14日は「ロング」で何度かナンピンしながらポジションを重ねていましたが、相場が下落したまま戻らず、大きな損失を重ねました。
15日は序盤はロングで損切が続いたあとに、ドテンで「ショート」に切り替えましたが、結局、底でショートしてしまい、アツくなった時のお約束「往復ビンタ」をくらいました。
この一連のドテンショートで-8340円でしたので、これがなければ月間収支もほぼチャラでした。
負けが続きアツくなったときや、相場と合っていないと感じたときは、勇気ある撤退をしなくては、勝てるようにはならないと思いました。
来月の課題は「負ける日のやめ方」ですね。
いままで「3連敗したら終了」や「20PIPS以上負けで終了」といったルールを定めたこともありましたが、あとで分析するとそれほど効果がないことも判明しましたので、いまは特にルールは決めていません。
あくまで「感覚」で「今日はもうやめておこう」といった感じでやっています。
僕はFXで勝っていくには「感覚」が大事だと思っていますので、しばらくは感覚を磨くためにも、ルールは決めないで自由にトレードしていこうと思います。
最近のコメント