4月はプラススタート(2017年4月3日FX収支)
サラリーマン投資家のナッキです。
今日から4月がスタートしました。
僕はFXで副収入を得るつもりで取り組んでいますが、今年に入ってから3ヶ月すべてマイナス収支となっています。
1月と2月はホントにどうしようもないくらいやられていましたが、
3月は取引ルールを決めて取引しているおかげか少し感触もよくなってきました。
そろそろ反撃開始といきたいところです。
僕は4月も枚数固定で5000通貨でいきたいと思います。
まずは取引ルールをしっかり決めてやり抜くこと。
1年くらい安定して勝てるようになるまでは、
レートは上げずにトレード技術の向上に努めたいと思います。
さて、本日4月3日(月)のドル円の動きを振り返ります。
111.36円で始まり、高値が111.59円、安値が110.85円で終値が110.89円でした。
先週後半に少し上昇して111円台に戻していましたが、今週に入りまた110円台に下落してきました。
まだダウントレンド継続といったところでしょうか。
上値は重そうですね。
2017年4月3日の取引報告
それでは4月3日(月)の取引結果を報告します。
通貨ペア | LS | LOT | 新規 | 決済 | 獲得P | 収支(円) |
---|---|---|---|---|---|---|
USD/JPY | S | 0.5 | 111.389 | 111.48 | -9.1 | -455 |
USD/JPY | S | 0.5 | 111.44 | 111.28 | 16.0 | 800 |
USD/JPY | S | 0.5 | 111.38 | 111.481 | -10.1 | -505 |
USD/JPY | S | 0.5 | 111.213 | 111.11 | 10.3 | 515 |
<本日の結果>
2勝2敗
+7.1PIPS
+355円
今日は過去10日間の日足で7本陰線がでていたので、取引ルールに則り「ショート」で勝負しました。
(僕は直近10日間の日足で7本以上同じ線がでていればトレンド相場と判断して順張りしています)
思惑どおり今日の相場は下落してくれたので、勝利することができました。
夜中にかけて最終的に110円台まで下落しましたので、もう少し攻めたほうがよかったのですが、寝る前にポジション持つと、夜中に目を覚ましてレートチェックしたり、寝ぼけた状態でトレードを始めてしまったりする恐れもあるため避けました。
なにはともあれ4月初戦を勝利で飾れたので良かったです。
今日も陰線でしたので、翌日もショートに絞り、取引したいと思います。
<2017年のFX収支>
180勝244敗
-2807PIPS
-102万2810円
最近のコメント