いまはロングすれば勝てる!雇用統計の好結果をうけてドル円は上昇中(2017年5月8日FX収支)
こんばんは、サラリーマンFX投資家のナッキです。
先週末はここ1ヶ月分の利益を1日で吹き飛ばす結果となってしまい、
さすがに気分も落ち込み気味で週末を過ごしました。
ただ、負けた原因はルールを守れなかったことにあるので、今後は自分で決めたルールを守ることを最優先に位置付けて、再度気を引き締めて取引していきたいと思っています。(←前向き)
さて、本日5月8日(月)のドル円の動きを振り返ってみます。
112.84円ではじまり(先週の終値は112.78円なので少し上窓でした)
安値が112.4円、高値が113.3円で終値が113.23円で綺麗な陽線でした。
先週発表のアメリカ雇用統計が良い結果でしたが、勢いそのまま上昇が続いています。
終値が113円台をつけたのが3月16日以来となっています。
フランスの大統領選も波乱なく終わったようですので、大きな影響はありませんでしたね。
ドル円は過去10日間の日足で8回陽線がでていますので上昇トレンドと判断してロング優勢の様相となっています。
しばらくは「ロング」に絞ってエントリーをしたいと思います。
2017年5月8日の取引報告
それでは5月8日(月)の取引結果を報告します。
通貨ペア | LS | LOT | 新規 | 決済 | 獲得P | 収支(円) |
---|---|---|---|---|---|---|
USD/JPY | L | 0.5 | 112.609 | 112.7 | 9.1 | 455 |
USD/JPY | L | 0.5 | 112.734 | 112.8 | 6.6 | 330 |
<本日の結果>
2勝0敗
+15.7PIPS
+785円
上昇トレンドでしたので、ロングの取引を2本実施してどちらも利確することができました。
利確後もそのまま113円台まで上昇を続けましたので、
持ち続けていればさらに」利益は伸ばせていました。
かといって持ち続ければ反転のリスクもありますので難しいところですよね。
利確をどこまで伸ばすかっていうのは「答えはでない」ものと思っています。
僕の場合は安定して勝つのが目標ですので、勝率50%でプラスになるような取引がしたいと思っています。
なので損切が5PIPSなら利確は6PIPSでいいのかなと思っています。
普段の取引を負けないように耐えて、たまに分かり易い相場に出会えたら、長打を狙い一気に利益を増やすのが理想ですね。
<2017年のFX収支>
236勝307敗
-2812PIPS
-102万3035円
最近のコメント