【デモ47日目】上も下も取ろうとしたら返り討ちにあいました。
兼業FXトレーダーのナッキです。
今回は10月30日(火)のデモトレード結果をお伝えします。
先週から通貨ペアをドル円に絞って取引をしています。
ひとつの通貨に集中することで精度があがったのか、先週は+120PIPSと久しぶりの快勝となりました。
今週もこの調子を維持できるようだと、いよいよリアルトレード復帰へ向けて自信がもてる気がしていましたが、今日は「FXはそんなに甘くないよ」とまたしても思い知らされる結果となりました。
2018年10月30日のデモトレード結果
10月30日(火)のデモトレード結果です。
NO | 通貨ペア | LS | 獲得P | 注文根拠 | ローソク足 |
---|---|---|---|---|---|
① | USD/JPY | S | -7.0 | 指値 | 15分足 |
② | USD/JPY | L | -12.0 | 押し目買い | 15分足 |
③ | USD/JPY | S | -9.1 | 指値 | 15分足 |
④ | USD/JPY | L | -3.0 | 押し目買い | 15分足 |
USD/JPY | L | -7.1 | 追加L | 15分足 |
<結果>
-38.2PIPS
今日は4回トレードして0勝4敗でした。
僕のルールでは分割エントリー制を採用していて、半分エントリーして利益がでているときにもう半分を追加していますが、今回は1回しか追加エントリーできませんでした。
残りの3回はほとんど含み益がでることなく損切りになりました。
エントリー方向もS→L→S→Lと動けば大きいと思った方にポジションを変えていきましたが、方向感のできらない相場に振り回されることとなりました。
トレード振り返り
それでは今日4回のトレードを振り返ります。
①ドル円 ショート
112.71(15:14)
<決済>
112.78(16:15)-7P
上昇基調が続くなか15分足のサポートライン割れて揉みあいになったところでの天井ショート狙い。
が、すぐに買い支えられて再上昇していきストップに。
逆張り失敗。
②ドル円 ロング
112.837(18:00)
<決済>
112.717(18:11)-12P
今度は素直に押し目買い。
陰線後に強めの陽線が確定したところでロングエントリー。
が直後に急落して10分足らずで最大ストップに。
これは痛かった。
③ドル円 ショート
112.79(18:42)
<決済>
112.881(20:41)-9.1P
さきほどのロングが損切りになったあと、今度こそ天井つけたかと、再びショート狙いに切替えます。
指値で戻ってきたところをショートエントリーするも、そのまま揉みあいに入り、上抜けしてしまい損切りに。
細かな負けが続きます。
④ドル円 ロング
①112.85(22:01)
②112.891(23:00)
<決済>
①112.82(23:19)-3P
②112.82(23:19)-7.1P
ドル円高値更新後に垂れてきたところを拾う形でエントリー。
これが思っていたよりも深めに押すも、再上昇して含み益がでたところで追加ロングを投入してMAXロット勝負に。
一気に113円台乗せを期待しましたが、あえなく垂れてきてしまい損切りに。
結局113円台に乗せたのは明け方でした。
それまでは、じらせるかのごとくウロウロしてましたね。
まとめ
今日は上にも下にもついていこうとガッツリとトレードしてみました。
疲れますが楽しいですね。
大きく動いているときは、多少無理してでも取りにいこうと頑張りましたが、返り討ちにあいましたね。
とれそうでとれない悔しい結果でした。
今週は月火の2日間で、0勝4敗1分 -38.2PIPSとなりました。
今週はまだ利確できていませんが、1回の勝ちで+50P狙っているので、1回勝てればプラスになる計算ではあります。
焦らずに明日に切り替えようと思います。
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。
最近のコメント