【決断の時】ついにFXを引退か・・・
兼業FXトレーダーのナッキ(@nakki_fukugyo)です。
しばらくブログの更新がとまってしまいましたが、理由はFXで負け続けていたことと、今年の3月くらいからアクセス数が激減していてモチベーションが下がっていたためです…。
ブログというものは一度サボると書くのがますます面倒になり、そして更新頻度が下がっていき、最後にはそのまま更新せずに放置されることが多いですが、なんというか気持ちは分かりますね。
とはいえ、ここまでせっかく3年間続けてきていますので、今後もできるかぎり続けていきたいと思っています。
そして実は、このブログですがいまは週1回程度の更新頻度になっていますが、6月からどんな形であれ、また毎日更新に戻そうかとも思っていますので、ぜひ読みにきていただければ嬉しい限りです。
さて、今回は5月のFX成績を振り返りつつ、今後の方針について書いていこうと思います。
それではよろしくお付き合いください。
5月のFX成績まとめ
それでは2019年5月のFX成績を報告します。
週ごとにみていきます。
1週目 +1円
2週目 -38774円
3週目 +1678円
4週目 -263028円
5週目 -14316円
合計 -31万4442円
・・・はい。長い間お世話になりました。
・・・
・・・
僕は今月をもってFXを引退します。
!?
!?
!?
・・・
・・・
・・・
今後の方針について
このままFXを続けてもいいものか考える時間をとりました。
3週目に大負けしたあとの週末に、僕は自分のブログをすべて読み返してみました。
さすがに2年間ほぼ毎日書いていたので、なかなかの量でしたが2日間かけて、メモをとりながらどうすればいいのか答えを探しました。
そして、すべてを読み終えて、一読者としてこのブログを書いている僕への言葉は、
「もうやめた方がいい」
というアドバイスしかありませんでした。
勝てるロジックもできていないうえに、自分で決めたルールも守れていないので、時間とお金を捨てているだけです。
しかし、深く読み込んでいくと3ヶ月間程度はプラス収支が続いているとき何度かあり、毎回最終的には崩れていくのですが、しっかりとメンタル面も合わせて記録してあるので、うまく対策もたてられるのではないかと思う自分もいるのです。
勝つ方法は正直分かりませんが、大きく負けているときには共通点がありますので、まずはそこを分析して、大負けをしないように取り決めをつくるようにすれば、勝てないかもしれませんが壊滅的な事態は回避できるかもしれません。
6月からFXを続けるかどうかは正直まだ決めきれていませんが、もう1度しっかり考えていきたいと思います。
それではまた明日更新しますー。
ご無沙汰しています。
ポコリーです。
ナッキさんのお気持ち本当に良く分かります。
他人とは思えないくらいです(笑)
「勝てるロジックもできていないうえに、自分で決めたルールも守れていないので、時間とお金を捨てているだけです。」
まさに今の私の状況で、迷いの森で彷徨っているような気持ちでいます。
ブログについても、これまで少ないながらも右肩上がりで増えていたアクセス数が、3月から減少に転じて、今では悲惨な状況になっています。ほかのブログでもそんな話があるので、グーグル検索のアップデートの影響かもしれませんね。
どうにも先が見えない状況ですが、ここが踏ん張りどころと信じて頑張りましょう。
というか、ナッキさんがやめてしまうと寂しいので、ぜひ続けてください(笑)
ポコリーさん
こんにちは。
今年に入ってから迷いすぎて完全に方向を見失いました。
とりあえず初心に戻って去年の形に戻すことに決めました。
ブログも80%減くらいになっているのですが、
アクセスが少ないほうが好き勝手に書けるので
今後は楽な気持ちで遠慮せずに自然体でやっていこうと思います。
ポコリーさんも苦戦されていますね。
今後はドル円のナンピントレードですかね。
以前の下がったときの両建てショートは見事でしたね。
応援しておりますのでお互い頑張りましょうー!