ドル円下落も112.00円ダブルゼロラインで下げ止まり(2017年10月10日FX収支)
サラリーマンFX投資家のナッキです。
10月10日は北朝鮮の党創建記念日ということで、ミサイルを飛ばすのではないかと予測されていましたが、結局動きはありませんでした。
いつも朝の6時から7時に打ち上げるので、僕もレートをみながら備えていましたが、何も起こらなかったですね。
ただ、時間差で打ってくることもあるので、今週いっぱいくらいは何が起こるか予想できない感じです。
さて、本日10月10日のドル円の動きを振り返ります。
112.66円ではじまり
朝の9時につけた112.82円が高値、
そのまま緩やかに下落して23時の111.99円が安値、
少し戻して終値は112.44円で日足は陰線でした。
上値が重たいですね。
先週6日の木曜に113.44円をつけて上に抜けるかと思ったのですが落ちてきました。
今日は一瞬ですが111円台を付ける場面もありました。
111.99円まで下落して反発したのですが、
為替はキリのいい数字で反転することがよくありますので覚えておくといいです。
今日の場合ですと、ずっと下落していましたが112.00円で反転しています。
これを末尾の00をとって「ダブルゼロライン」と呼ばれています。
キリのいい数字で利確売りしたり、新規で買ったりする人が多いので、
反転しやすいといわれています。
逆にこのラインを突破するようだと、さらに動きが加速することが多いです。
なので、キリの良いところの少し手前で利確するのがいいかと思います。
2017年10月10日の取引報告
それでは10月10日(火)の取引結果を報告します。
通貨ペア | LS | LOT | 新規 | 決済 | 獲得P | 収支(円) |
---|---|---|---|---|---|---|
USD/JPY | L | 1 | 112.773 | 112.725 | -4.8 | -480 |
USD/JPY | S | 1 | 112.554 | 112.59 | -3.6 | -360 |
USD/JPY | S | 1 | 112.616 | 112.575 | 4.1 | 410 |
USD/JPY | S | 1 | 112.558 | 112.54 | 1.8 | 180 |
AUD/JPY | S | 1 | 87.543 | 87.483 | 6.0 | 600 |
USD/JPY | S | 1 | 112.405 | 112.38 | 2.5 | 250 |
USD/JPY | L | 1 | 112.402 | 112.369 | -3.3 | -330 |
USD/JPY | S | 1 | 112.342 | 112.365 | -2.3 | -230 |
USD/JPY | L | 1 | 112.361 | 112.33 | -3.1 | -310 |
USD/JPY | L | 1 | 112.366 | 112.405 | 3.9 | 390 |
USD/JPY | L | 1 | 112.379 | 112.35 | -2.9 | -290 |
USD/JPY | L | 1 | 112.392 | 112.421 | 2.9 | 290 |
USD/JPY | L | 1 | 112.451 | 112.415 | -3.6 | -360 |
AUD/JPY | S | 1 | 87.412 | 87.355 | 5.7 | 570 |
<本日の結果>
7勝7敗
+3.3PIPS
+330円
今日はロングしたりショートしたりと統一感のないトレードで、勝ったり負けたりでしたが、最終的に少しプラスにすることができました。
これで10月に入って7日中、6勝1敗で+2830円と調子がすこぶるいいです。
やはりレートを5万通貨から1万通貨に下げたことが、メンタル面で良い影響があるからだと思います。
この調子を維持したいものです。
<2017年のFX収支>
713勝836敗
-5174PIPS
-117万1100円
最近のコメント