【完全にクセになる】今週も無謀なナンピンでスタート!(2017年10月16日FX収支)
サラリーマンFX投資家のナッキです。
今日から10月も3週目がスタートしました。
僕のFX収支は1週目が+1730円、2週目が-40円とここまでトータル+1690円です。
まずまずの結果とみえますが、内容はズタボロです。
特に2週目のラスト金曜日は自分で決めたルールも守れずに一時-6000円までいきました。
そこから4倍プッシュで取り返すという、「いつか大やけどするだろこれ」というものでした。
ルールは一度破るとクセになってしまいます。
しかも、ルールを破って勝ってしまうと、しだいに罪悪感も薄れていき、最終的に大やけどをするまで続きます。
麻薬みたいなものです。
なんとか勝っているうちに歯止めをかけなくてはなりません。
さて、本日10月16日のドル円の動きを振り返ります。
111.83円ではじまり
安値が111.65円、高値が112.29円で終値が112.19円で日足は陽線でした。
終値112円台が9月25日から3週間も続いていて、先週末の10月13日に111円台をつけました。
いよいよ動きだすかと思いきや、また112円台に帰ってきました。
よほど112円台が居心地がいいのでしょうか?
株価は21年振りの高値とフィーバーしていますが、どういうわけか為替は動く気配がないですね。
2017年10月16日の取引報告
それでは10月16日の取引結果を報告します。
通貨ペア | LS | LOT | 新規 | 決済 | 獲得P | 収支(円) |
---|---|---|---|---|---|---|
USD/JPY | L | 1 | 111.966 | 112.025 | 5.9 | 590 |
USD/JPY | L | 1 | 111.987 | 111.945 | -4.2 | -420 |
USD/JPY | L | 1 | 111.935 | 111.899 | -3.6 | -360 |
USD/JPY | L | 1 | 111.838 | 111.805 | -3.3 | -330 |
USD/JPY | L | 1 | 111.829 | 111.78 | -4.9 | -490 |
USD/JPY | L | 1 | 111.788 | 111.755 | -3.3 | -330 |
AUD/JPY | S | 1 | 88.036 | 87.966 | 7.0 | 700 |
AUD/JPY | S | 1 | 88.072 | 87.967 | 10.5 | 1,050 |
USD/JPY | S | 1 | 111.834 | 111.775 | 5.9 | 590 |
USD/JPY | S | 1 | 111.752 | 111.805 | -5.3 | -530 |
USD/JPY | S | 1 | 111.841 | 111.75 | 9.1 | 910 |
USD/JPY | L | 1 | 111.814 | 111.85 | 3.6 | 360 |
<本日の結果>
6勝6敗
+17.4PIPS
+1740円
今日も先週末と同じく、必殺ナンピンで逆転勝利でした。
「まったく何やってんだか」と自分でも思うのですが、自制できませんでした。
ドル円ロングで5連敗したあと、豪ドルでショートしたのですが、含み損がでてきました。
そこで投げやりな気持ちになってしまい、ショートを追加しました。
さらにドル円ショートも追加発動したので、3万通貨を同時に保有していた状態でした。
この3倍プッシュが成功してラッキーな勝利だったのですが、利確したあとすぐに相場は上昇に転じましたので、紙一重の差で大敗していたと思います。
なかなかルールが守れない厳しい戦いが続きます。
<2017年のFX収支>
730勝862敗
-5168PIPS
-117万500円
最近のコメント