不調期間は必ずやってくるので、勝っているときも「負ける日が来ること」をイメージしておこう(2017年11月21日FX収支)
サラリーマンFX投資家のナッキです。
11月も20日を過ぎましたが、FX収支は+1万4270円と、ここまで好調を維持しています。
20日までで土日を抜かして14日取引をしていますが、日単位では12勝2敗と高い勝率を残しています。
12日間の勝ち額の平均は+1850円です。
そして2日間の負け額の平均は-3970円です。
このように僕の取引は、勝つ日の金額よりも、負ける日の金額のほうが高い傾向にあるのです。
日単位で「損小利大」となってしまっているので、ひとたび連敗すれば一瞬にして利益は飛んでしまう恐れもあります。
いまは好調期間が続いていますが、いずれ相場と合わなくなって勝てなくなる「不調期間」が必ずやってきます。
そのときに、どれだけアツくならずに、いまコツコツと積み重ねている利益を守れるのか、僕自身も注目しています。
勝つときは誰でも勝てるのがFXです。
負けるときこそ真の実力が試されるので、いまから負けるときのことをイメージしていたいですね。
2017年11月21日の取引報告
それでは11月21日(火)の取引結果を報告します。
通貨ペア | LS | LOT | 新規 | 決済 | 獲得P | 収支(円) |
---|---|---|---|---|---|---|
USD/JPY | S | 1 | 112.463 | 112.492 | -2.9 | -290 |
USD/JPY | S | 1 | 112.559 | 112.492 | 6.7 | 670 |
USD/JPY | S | 1 | 112.509 | 112.499 | 1.0 | 100 |
USD/JPY | S | 1 | 112.442 | 112.44 | 0.2 | 20 |
USD/JPY | S | 1 | 112.426 | 112.462 | -3.6 | -360 |
USD/JPY | L | 1 | 112.491 | 112.515 | 2.4 | 240 |
USD/JPY | S | 1 | 112.503 | 112.576 | -7.3 | -730 |
USD/JPY | L | 1 | 112.575 | 112.5 | -7.5 | -750 |
AUD/JPY | S | 1 | 85.191 | 85.1 | 9.1 | 910 |
USD/JPY | S | 1 | 112.327 | 112.305 | 2.2 | 220 |
USD/JPY | S | 1 | 112.28 | 112.277 | 0.3 | 30 |
USD/JPY | S | 1 | 112.225 | 112.216 | 0.9 | 90 |
USD/JPY | S | 1 | 112.263 | 112.29 | -2.7 | -270 |
AUD/JPY | S | 1 | 85.146 | 85.144 | 0.2 | 20 |
USD/JPY | S | 1 | 112.266 | 112.225 | 4.1 | 410 |
USD/JPY | S | 1 | 112.212 | 112.201 | 1.1 | 110 |
<本日の結果>
11勝5敗
+4.2PIPS
+420円
今日は中盤の連敗(-730円、-750円)で負けると思いました。
このとき感じていたことは、「なんとか大負けしないように終われればいいな」ということでした。
しかし、その後の取引ではコツコツと利益を重ねることができて、なんとか逆転することができました。
これで今週は月火と2連勝スタートです。
相場が下落基調で分かりやすいというのもありますが、やはり少しトレードが上手くなってきたのでは?と自分自身感じるところがあります。
調子にのるとヤラれるのは見えているので、明日も気持ちをリセットして謙虚にいきたいと思います。
<2017年のFX収支>
946勝1029敗
-5018PIPS
-115万5530円
最近のコメント