【チャートで見やすい解説付き】ドル円が60PIPSの上窓スタートでその後はどう動いた?(2017年12月4日FX収支)
サラリーマンFX投資家のナッキです。
本日は12月4日(月)のFX結果の報告になります。
いよいよ2017年も残すところ1ヶ月となりましたが、今年の累計収支は-115万ちょっとと、もはや逆転するにはビットコインに手を出すしかない状況となっております。
まあ、ビットコインは値が荒すぎるのと、税金面で不利なのでやる予定はいまのところありません。
まずはFXで勝てるようになるよう最善を尽くすのみです。
FXに関しては、最近少し手ごたえみたいなのを感じていて、欲をかかないで低レートでやれば年間プラスにできるのではないかと思い始めています。
なので、今月は来年1年間に向けて、自信と技術をつけることを目標に、先月までとかわらず1万通貨で取引したいと思います。
さて、本日12月4日(月)のドル円の動きを振り返ります。
12/4 ドル円 15分足 (13:00)
先週末の終値は112.17円でしたが、今日のオープンレートは112.75円と50PIPS以上あげての上窓スタートでした。
あまりの上昇にビックリしましたね。
先週末に落ちすぎた反動でしょうか・・・。
窓は埋めるとよく言いますが、今日はこのあとどうなるのかまったく読めず、とりあえず様子をみることにしました。
12/4 ドル円 15分足 (16:40)
朝に開いた窓は埋めることなく夕方まで大きな動きがありませんでした。
そして迎えた16時。
ついにドル円が上方向に動きました。
ブレイクです。
この上昇をみて僕は「ロング」で仕掛けることにして、トレードをスタートさせました。
12/5 ドル円 30分足 (7:00)
上方向にブレイクしたかに見えましたが、結局高値の113.09円までつけてからは失速しました。
4日深夜から5日朝までにかけては、下落基調で終値は112.42円となりました。
結局、窓は埋めませんでしたが、上方向にいくわけでもなく中途半端な値動きの1日でした。
今週12月8日金曜にアメリカ雇用統計が控えていますので、それまでは方向感のない展開が続くということなのでしょう。
2017年12月4日の取引報告
それでは12月4日(月)の取引結果を報告します。
通貨ペア | LS | LOT | 新規 | 決済 | 獲得P | 収支(円) |
---|---|---|---|---|---|---|
USD/JPY | L | 1 | 113.033 | 113.034 | 0.1 | 10 |
USD/JPY | L | 1 | 112.981 | 112.967 | -1.4 | -140 |
USD/JPY | L | 1 | 112.897 | 112.967 | 7.0 | 700 |
USD/JPY | L | 1 | 112.959 | 112.967 | 0.8 | 80 |
USD/JPY | L | 1 | 112.951 | 112.962 | 1.1 | 110 |
USD/JPY | S | 1 | 113 | 112.998 | 0.2 | 20 |
USD/JPY | L | 1 | 112.99 | 113.014 | 2.4 | 240 |
<本日の結果>
6勝1敗
+10.2PIPS
+1020円
上窓を開けたあと、上に行くのかと見せかけてからの下落という難しい1日でしたが、短い上昇局面の間にロングで勝負することができて勝つことができました。
ロング目線でいましたが、深夜の下落局面はノートレードでしたので、負けずに済みました。
ラッキーでした。
さて、1週間のはじめに勝つことができてホッとしています。
取引のリズムをつくるのに大切な役目を持つ月曜に勝てたのは大きいです。
現在5連勝中の週成績ですが、6連勝目指して、今週も頑張りたいと思います。
<2017年のFX収支>
1016勝1068敗
-4982PIPS
-115万1950円
最近のコメント