【チャート解説付き】日経株価が26年振りの高値でドル円も上昇!トレンドラインで反転ポイントが一目瞭然(2017年1月4日FX収支)
サラリーマンFX投資家のナッキです。
幸運なことに、2018年に入ってから2連勝で、+55.4PIPS、+5540円と好スタートを切ることができました。
いま去年のデータを確認してみたところ、去年は開始2日間で-4万円でした・・・。
今年はスタートから一味違う気がしていますね。
今年こそ、飛躍の年になればいいと思っていますが、自分自身「今年はイケるのではないか」と期待する気持ちと、「2連勝などまだ始まったばかりで参考にならない」と慎重にならなくてはという気持ちが半々あるといった感じです。
ただ間違いなく、去年の今頃よりは「トレード技術」や「相場を読む力」はついていると思います。
手ごたえを感じはじめていますので、もしかすると今年はイケるかもしれません。
2017年1月4日のドル円の動き
さて、1月4日(木)のドル円の動きを振り返ってみます。
112.48円ではじまり、
安値が112.46円、高値が112.87円で終値が112.73円ですべて前日を上回る陽線でした。
1月4日 ドル円チャート 30分足
今日は午前中から上昇基調でした。
昼過ぎから夕方にかけては下落しましたが、直近高値で反転して、再上昇を繰り返しながら綺麗なトレンドラインが形成されましたね。
1日の値幅は少ないですが、安心してロングしていられる相場だったと思います。
株式市場も2018年最初の取引となりましたが、日経株価が26年振りの高値となる2万3000円台をつけました。
アメリカ市場を中心とした世界経済の好調さに、日本株価も押し上げられています。
今日は為替(ドル円)も株価に引っ張られる形で上昇する展開となりました。
2017年1月4日の取引結果
それでは1月4日(木)の取引結果を報告します。
通貨ペア | LS | LOT | 新規 | 決済 | 獲得P | 収支(円) |
---|---|---|---|---|---|---|
USD/JPY | L | 1 | 112.536 | 112.548 | 1.2 | 120 |
USD/JPY | L | 1 | 112.74 | 112.747 | 0.7 | 70 |
USD/JPY | L | 1 | 112.685 | 112.65 | -3.5 | -350 |
USD/JPY | L | 1 | 112.662 | 112.633 | -2.9 | -290 |
USD/JPY | L | 1 | 112.682 | 112.634 | -4.8 | -480 |
USD/JPY | L | 1 | 112.652 | 112.615 | -3.7 | -370 |
USD/JPY | L | 1 | 112.592 | 112.75 | 15.8 | 1,580 |
USD/JPY | L | 1 | 112.78 | 112.79 | 1.0 | 100 |
USD/JPY | L | 1 | 112.782 | 112.816 | 3.4 | 340 |
USD/JPY | L | 1 | 112.806 | 112.794 | -1.2 | -120 |
<本日の結果>
5勝5敗
+6.0PIPS
+600円
よしっ
2018年シーズン開幕3連勝となりました。
朝の上昇をみて今日は「ロング」でいこうと決めました。
日中から夕方にかけての下落で損切りが続きましたが、しつこくロングを繰り返した結果、その後やって来た上昇の波に乗ることができて利益を出すことができました。
ツイッターでもつぶやきましたが、翌日6日(金)は2018年最初のアメリカ雇用統計があるので、無理しないように気を付けたいと思います。
1月5日(金)22:30にアメリカ雇用統計が発表されますのでご注意くださいませ
— ナッキ (@nakki_fukugyo) 2018年1月4日
連勝がどこまで続くか楽しみです。
<2018年のFX収支>
22勝13敗
+61.4PIPS
+6140円
最近のコメント