1歩進んで2歩下がる(2017年2月1日FX収支)
今日から2月のスタートです。
結局1月は-54万円と給料2ヶ月分をサクっと溶かしてしまいましたサラリーマン投資家のナッキです。
こんなことやっててよく破産しないなと思われているかもしれませんが、
まだ資金的には大丈夫です。
ただ負けてばかりでは家族に申し訳ないので、
なんとかして安定して勝てるようになりたいところです。
そのためには、「むやみやたらにトレードしないでエントリーポイントを絞ること」を実践していかなければなりません。
まだまだ実力不足なのは間違いないですが、
勝てるようになるまでもう1歩のところまでは来ているはずです。
なんとか2月はいいトレードをして満足いく結果を得られるように頑張ります。
2月1日のトレード報告
この日のドル円は112.77円からスタートしてから堅調に上昇しました。
高値は113.95円までつけて終値が113.2円となっています。
ここ最近は乱高下しながら下落する展開が続いていますが、
必ず112円台で下げ止まりますね。
112円での買い支えが強く何度も跳ね返されています。
112円の防衛ラインが破られれば一気に下方向に動くことが予想されますので、
3日の雇用統計や10日に予定されている日米首脳会談などでの動きに注目しています。
それでは2月1日の僕の全取引を報告します。
通貨ペア | L/S | LOT | 新規 | 決済 | 獲得P | 収支(円) |
---|---|---|---|---|---|---|
USD/JPY | S | 5 | 113.002 | 113.192 | -19.0 | -9,500 |
USD/JPY | S | 5 | 113.395 | 113.64 | -24.5 | -12,250 |
USD/JPY | L | 5 | 113.594 | 113.558 | -3.6 | -1,800 |
USD/JPY | S | 5 | 113.45 | 113.57 | -12.0 | -6,000 |
USD/JPY | L | 5 | 113.617 | 113.91 | 29.3 | 14,650 |
USD/JPY | L | 5 | 113.695 | 113.75 | 5.5 | 2,750 |
USD/JPY | L | 5 | 113.902 | 113.737 | -16.5 | -8,250 |
USD/JPY | L | 5 | 113.749 | 113.69 | -5.9 | -2,950 |
<本日の結果>
2勝6敗
-46.7PIPS
-2万3350円
負ける日のほうが取引回数が多い
今週に入ってコツコツと積み重ねてきた利益がなくなってしまいました。
まさに1歩進んで2歩下がるの状態です。
月曜日は3回取引で+1450円。
火曜日は4回取引で+17650円。
そして今日 水曜日が8回取引で-23350円。
本来ならば勝てる日に取引回数を多くして利益を増やして、
負ける日は取引回数を減らして負債を抑えるべきだと思います。
なぜなら勝てる日は相場と自分が噛み合っている状態なので勝ちやすいし、
逆に負ける日は相場と合っていないということなので、取引の回数を増やしても負債が増えるだけなはずなのです。
にも関わらず、今週の僕の取引をみると、
勝ってる日よりも負けてる日のほうが取引回数が多いのです。
これは勝っているときは利益を守りたいと思うし、負けているときは取り返したいと思っているからです。
ここまでは分かっているので、何か対策をたてたいところですよね。
3連敗したらもう取引しないとか。
1日の取引回数の上限を決めるとか。
でも機械的にできるのであればチャンスがあればどんどん入ったほうがいいと思うし。
なんとも決められないですね。
少し検討してみます。
なにかいい方法はないでしょうか?
<2017年のFX収支>
81勝119敗
-1529PIPS
-57万0340円
最近のコメント