レートを下げれば欲が消える?(2017年2月28日FX収支)
今年の収支がマイナス100万に達してしまい、昨日から取引レートを5000通貨に落としています。
これくらいのレートであれば負けても感情が乱されることにはならないはずですので、しっかりと売買ルールを確立させたいと思っています。
僕のいまのルールは、
トレンド相場では順張りで損小利大のトレードを行い、
レンジ相場では順張りもしくは逆張りで細かく利確するトレードを行うというものです。
トレンド相場かレンジ相場かの判断方法については、
過去10日間のローソク足をチェックします。
10本の日足のうち陽線が7本以上で上昇トレンド
陰線が7本以上で下落トレンドで
それ以外の5:5もしくは6:4はレンジ相場と判断します。
環境認識はなるべく単純にしたほうがいいかと思い、こんな感じに決めました。
本日2月28日では、ドル円過去10日間の日足では陽線6本、陰線4本なので
レンジ相場と判断します。
したがって今日は、利益は伸ばさないでコツコツと勝率重視のトレードをしたいと思います。
2017年2月28日の取引報告
それでは2月最終日の取引結果を報告します。
通貨ペア | LS | LOT | 新規 | 決済 | 獲得P | 収支(円) |
---|---|---|---|---|---|---|
USD/JPY | S | 0.5 | 112.4 | 112.36 | 4.0 | 200 |
USD/JPY | L | 0.5 | 112.337 | 112.38 | 4.3 | 215 |
USD/JPY | S | 0.5 | 112.43 | 112.38 | 5.0 | 250 |
<本日の結果>
3勝0敗
+13.3PIPS
+665円
コツコツと狙い通りのトレードを3つ続けることができました。
レートを落としたことで「欲」がでることがなくなった気がします。
そんなに相場にかじりつかなくなりました。
たまにレートチェックするくらいが良いのかもしれません。
ただ、今日の3回のトレードは利確が5PIPSで損切が50PIPSほどとなっています。
1度負ければ10回の勝ちが消える計算になります。
勝っている間はこのルールで続けたいと思いますが、何か間違っているような気はしています。
<2017年の収支>
131勝208敗
-2358PIPS
-100万325円
最近のコメント