エントリー方向をあらかじめ決めることで無駄なトレードを減らせる(2017年3月24日FX収支)
ドル円は前日の23日まで8日間連続で下落しており、終値は110.95円をつけました。
本日3月24日(金)の動きはどうだったのか、振り返ってみます。
今日の高値は111.48円で安値は110.63円、
そして終値が111.23円で9営業日振りの陽線となりました。
先週から続いていた下落が一休みした感じでしょうか、今日は方向感がないレンジっぽい動きでした。
僕の今日の戦略は過去10日間の日足で9本陰線がでていることから「ショート」に絞ってトレードを行いました。
(僕は直近10日間の日足をみて7本以上の線がでていればトレンド相場と判断して順張りしています)
果たして結果はどうだったのでしょうか。
2017年3月24日の取引報告
それでは3月24日(金)の全取引を報告します。
通貨ペア | LS | LOT | 新規 | 決済 | 獲得P | 収支(円) |
---|---|---|---|---|---|---|
USD/JPY | S | 0.5 | 111.305 | 111.06 | 24.5 | 1,225 |
USD/JPY | S | 0.5 | 111.048 | 110.98 | 6.8 | 340 |
USD/JPY | S | 0.5 | 111.201 | 111.1 | 11.0 | 505 |
<本日の結果>
3勝0敗
+41.4PIPS
+2070円
エントリーをショートに絞り「戻り売り狙い」のみに徹して見事勝つことが出来ました。
ショートしかしないと決めていると、
損切後に即ドテンでロングして往復ビンタを喰らうということがなくなります。
しっかりとエントリーポイントを待てるので、無駄なトレードは減らせると感じています。
そもそも1日のなかでロングもショートも取るってなると相当器用な人でないと上手くいかないと思います。
僕みたいな下手な人は「一つのことだけ」に集中したほうが絶対いいですね。
僕が目指すFXの形が少しまとまってきた感じがしています。
トレンドに乗ることがFXで勝つ方法だと思いますので、
環境認識(トレンド相場なのかレンジ相場なのか)をしっかり行い、トレンド相場でトレンドに乗れるような取引ルールの構築を目指していきたいです。
週成績がプラス収支達成
今週1週間の収支をまとめてみます。
3/20(月)+120
3/21(火)-3040
3/22(水)+7055
3/23(木)+2020
3/24(金)+2070
合計 +8225円
今週は上手くダウントレンドに乗れて満足いく結果を得ることができました。
素直に嬉しいですね。
来週の戦略ですが、今日は陽線がでましたが、まだダウントレンド継続中と判断しています。
週明け27日(月)も「ショート」に絞って(しっかりと戻りを待って)取引をしたいと思っています。
<2017年のFX収支>
168勝235敗
-2826PIPS
-102万3785円
最近のコメント