コツコツドカン炸裂(2017年3月6日FX収支)
最近のドル円はずっとレンジ相場が続いています。
先週も2/27(月)には111円台から始まり、
堅調に上昇して3/3(金)には114.7円をつけました。
このまま3月には利上げも予想されていることから、
いよいよ2月には1度も越えることのなかった115円台をつけるのかと思われました。
しかし今週に入って3/7現在には、また113円台に戻ってきています。
どっちに行くのかスカッとしない展開がまだ続くのでしょうか。
今回のレンジは本当に長いですね。
レンジ相場の戦略
僕はいまはレンジ相場が真っ只中ということで、すぐに相場が反転する対策として、利益を伸ばさずに微益決済する戦略を試しています。
わりと上手くいっていて、先週から5000通貨にレートを下げてからは
10連勝と、ひとつひとつの利益は小さいながらも確実に利益を積み重ねています。
●5000通貨に下げてからの収支
PIPS | 収支 |
4.0 | 200 |
4.0 | 200 |
4.3 | 215 |
5.0 | 250 |
5.3 | 265 |
4.9 | 245 |
3.0 | 150 |
1.1 | 55 |
3.6 | 180 |
2.3 | 115 |
合計 +37.5PIPS +1875円
勝つには勝っているのですが、
先週の記事でこのやり方では、コツコツドカンになる弱点があると書きました。
奇しくも今日はその不安が的中することになりました。
2017年3月6日の取引結果
それでは3月6日(月)の取引結果を報告します。
通貨ペア | LS | LOT | 新規 | 決済 | 獲得P | 収支(円) |
---|---|---|---|---|---|---|
USD/JPY | S | 0.5 | 113.681 | 114.05 | -36.9 | -1,845 |
<本日の結果>
0勝1敗
-36.9PIPS
-1845円
この方法だと、勝率を重視する以上どうしてもコツコツドカンになってしまいますね。
分かってはいましたが10連勝で稼いだ分が1回のトレードでなくなりました。
仕方ないですね。
トレードの精度を高める以外に術はないと思います。
<2017年のFX収支>
137勝209敗
-2374PIPS
-100万1160円
また負債が100万突破しましたー。
最近のコメント