無理にトレードしない。チャンスがあればトレードすればいい(2017年4月10日FX収支)
どうも、サラリーマンをしながら副収入を得ようとFXに取り組んでいるナッキです。
先週から4月がスタートしたわけですが、今月こそはプラス収支になるように、気持ちの面でも気合いが入っています。
先週の収支は+130円とわずかながらですがプラスで終えることができました。
今の取引ルールさえ守っていれば1日で大負けすることはありません。(大勝ちもできませんが)
今年の負け額100万円を一気に取り返すことはできませんが、日々コツコツと焦らずに取り組んでいきたいです。
今日4月10日(月)のドル円の動きを振り返ります。
111.03円でほぼ窓なしで始まり、高値が111.58円、安値が110.8円、終値が110.92円でした。
日中は111.2~4円付近をフラフラしていました。
日付が変わる0時くらいから下落し始め、110円台に入っています。
今後は何度か跳ね返している110円の防衛ラインを割るかどうかポイントです。
110円を割ってくるようですと、そのまま下落していくと思っています。
2017年4月10日の取引報告
4月10日(月)の取引はありません。
ノートレで様子見になりました。
今日は過去10日間の日足が陽線4、陰線6でしたので、一応「レンジ相場」と判断していました。
上か下かどちらかに大きく動けばついていこうとしていましたが、日中はほとんど動きがなく入れませんでした。
夜中に下落しましたが、最近は僕は0時前には寝ていますので、チャートを見ていませんでした。
まあ起きていてもその時間からはトレードしなかったと思います。
寝つきが悪くなって次の日の仕事に響くし、眠いときは冷静な判断が難しいからです。
1日に1回もポジションを持たなかったのはかなり久しぶりな気がします。
少なくとも今年は初めてです。
今年の損失が100万に達して、今はレートも落としているので、そんなに頭の中がFXだらけの状態ではないんですよね。
今年の1月2月は仕事中もずっとチャートを気にしていましたから。
完全に中毒状態でした。
ポジポジ病でもありました。
今はいい意味で肩の力が抜けて、良い感じの距離感でFXに取り組めていると思います。
「チャンスがあれば取引する」くらいの気持ちがいいのかもしれません。
<2017年のFX収支>
188勝253敗
-2812PIPS
-102万3035円
最近のコメント