ドル円いったん下げ止まりレンジ相場突入か(2017年4月18日FX収支)
前日4月17日は北朝鮮のミサイル発射で為替相場がどう動くか注目でしたが、
実際はほとんど影響はありませんでした。
ミサイル1発くらいはすでに織り込み済といったところでしょうか。
さて、本日4月18日(火)のドル円の動きを振り返ってみます。
108.89円で始まり、
午前9時につけた109.22円が高値でした。
その後は下落して108.32円が安値で終値が108.46円で陰線でした。
日足は陰線でしたが、前日の4月17日につけた安値108.13円は下回らず、下落一服といった感じです。
過去10日間の日足をみても4本陽線、6本陰線とレンジ相場になってきています。
北朝鮮問題に加え、4月20~21日のG20、4月23日のフランス大統領選挙など
国際行事が多く予定されています。
突発的に相場が動きだすこともあるため、いつも以上に集中して相場をみていきたいところです。
さらに、本日はイギリスのメイ首相が
緊急演説で6月8日にEU離脱を問う総選挙を行う表明をしました。
っていうか去年の6月の国民投票でEU離脱が決定したと思っていたのですが、
なんでまた選挙なのでしょうか?
よく分かりませんが、これによりポンドが上昇しています。
ポンド円は4月17日には135円台でしたが4月19日現在139円台まで上昇しています。
ポンドは「殺人通貨」の異名をもつほど値動きの荒い通貨です。
僕も一時期ポンド円を取引していましたが、
手に負えないので今は取引していません。
2017年4月18日の取引結果
それでは4月18日(火)の取引結果を報告します。
通貨ペア | LS | LOT | 新規 | 決済 | 獲得P | 収支(円) |
---|---|---|---|---|---|---|
USD/JPY | S | 0.5 | 109.018 | 109.05 | -3.2 | -160 |
USD/JPY | S | 0.5 | 108.941 | 108.88 | 6.1 | 305 |
USD/JPY | S | 0.5 | 108.8 | 108.852 | -5.2 | -260 |
USD/JPY | S | 0.5 | 108.707 | 108.75 | -4.3 | -215 |
USD/JPY | S | 0.5 | 108.768 | 108.804 | -3.6 | -180 |
<本日の結果>
1勝4敗
-10.2PIPS
-510円
ショートで5回エントリーしましたが、相場は下落したので方向は合っていたのですが、いまいちタイミングがつかめずに負けてしまいました。
なかなか噛み合わないトレードが続いて、3連敗したところでこの日は無理せず終了しました。
(僕のトレードルールは3連敗したら、その日の取引は終了しています)
まあこんな日もあるでしょう。
切り替えてまた明日頑張ります。
ダウントレンドが一服してきている感じもします。
場合によっては「ロング」も選択肢に入れて、柔軟に取引していきたいですね。
<2017年のFX収支>
205勝266敗
-2761PIPS
-102万480円
最近のコメント