負けを最小限に抑えることで次につなげる(2017年4月20日FX収支)
ドル円は今週に入りダウントレンドが一服してきた感じがしています。
安値も切り上げてきているため、いままでのような「ショート」のみでエントリーするのではなくて、状況によっては「ロング」でのエントリーも考えていきたいところです。
本日4月20日(木)のドル円の動きを振り返ってみます。
108.84円で始まり、
高値が109.49円、安値が108.72円で終値が109.31円でした。
高値、安値、終値とも前日を上回る綺麗な陽線となりました。
やはり下への勢いがなくなってきていましたので、ひとまず上昇する流れだったようです。
しかし、このまま上に抜けるか、再び下落に転じるかは、まったく分かりませんので無理はせずに、慎重に取引したいところですね。
2017年4月20日の取引報告
それでは4月20(木)の全取引を報告します。
通貨ペア | LS | LOT | 新規 | 決済 | 獲得P | 収支(円) |
---|---|---|---|---|---|---|
USD/JPY | S | 0.5 | 108.861 | 108.79 | 7.1 | 355 |
USD/JPY | S | 0.5 | 108.869 | 108.952 | -8.3 | -415 |
USD/JPY | S | 0.5 | 108.97 | 109.03 | -6.0 | -300 |
USD/JPY | L | 0.5 | 109.032 | 109.25 | 21.8 | 1,090 |
USD/JPY | L | 0.5 | 109.058 | 109.11 | 5.2 | 260 |
<本日の結果>
3勝2敗
+19.8PIPS
+990円
前日、前々日と2連敗していましたが(2日合わせて-825円)今日1日で取り返すことができました。
109円から上方向に何度かチャレンンジしていたので、いつか抜けると思って「ロング」でエントリーしてみて正解でした。
利確ポイントも少し広めに設定しましたが、ブレイク後の上昇ですんなり利確ポイントまで達しました。
今日1日だけで今週の負けを取り戻せたのは、
負けている日に無理をしないで最小限の負け額が撤退しているからだと思います。
勝てない日に無理をして傷口を広げてしまうと、翌日も取り返そうと無理な取引をしてバランスを崩してしまいます。
いつでも同じ精神状態で取引できる環境つくりが大事だと実感します。
<2017年のFX収支>
209勝271敗
-2747PIPS
-101万9805円
最近のコメント