【北朝鮮ミサイル発射】為替への影響はまったくなし(2017年5月22日FX収支)
週末の5月21日(日)に北朝鮮がまた弾道ミサイルを発射しました。
北朝鮮のミサイル発射は5月14日に続くもので、今年に入って8回目となります。
最近発射ペースが上がってきていますね。
日本政府の対応としては厳重抗議をするといういつもどおりの姿勢となっています。
いつもどおりですと為替へ影響はほとんどないのですが今回はどうだったのでしょうか。
本日5月22日(月)のドル円の動きを振り返ってみます。
先週5月19日(金)の終値は111.21円でした。
今日5月22日(月)の始値は111.14円で若干下窓でした。
高値が111.61円、安値が110.94円で終値が111.29円で日足は陽線でした。
北朝鮮のミサイルによる影響はまったくといっていいほどありませんでした。
1日の動きをみてもまったく方向感のない完全なる「レンジ相場」となっています。
上下の切り替わりも激しく、利益が伸ばしづらい僕にとっても苦手な相場です。
2017年5月22日の取引報告
それでは5月22日(月)の取引結果を報告します。
通貨ペア | LS | LOT | 新規 | 決済 | 獲得P | 収支(円) |
---|---|---|---|---|---|---|
USD/JPY | L | 0.5 | 111.509 | 111.55 | 4.1 | 205 |
USD/JPY | L | 0.5 | 111.43 | 111.38 | -5.0 | -250 |
AUD/JPY | L | 0.5 | 83.214 | 83.175 | -3.9 | -195 |
AUD/JPY | S | 0.5 | 83.173 | 83.25 | -7.7 | -385 |
<本日の結果>
1勝3敗
-12.5PIPS
-625円
最初のトレードは勝てたのですが、その後あっけなく3連敗を喫してしまい終了となりました。
これで日単位で4連敗となってしまいました。
レンジ相場が苦手過ぎてどうしたら勝てるのか分かりません。
なにかヒントのようなものでもつかめればいいのですが、その気配すらありません。
やはりトレンドが発生するまでトレードはしないで見送るのがいいのしょうか?
<2017年のFX収支>
274勝351敗
-2811PIPS
-102万2980円
最近のコメント