気の緩みでゴールデンウィークのFX収支は最悪の結果に その2(2017年5月5日FX収支)
今回は前回に続き、ゴールデーンウィーク週のFX結果について書きたいと思います。
今週の木曜までの収支は
5/1(月)+395円
5/2(火)+255円
5/3(水)-100円
5/4(木)-445円
合計 +105円
2日からは外出していて、スマホで簡単にレートチェックして適当にエントリーしていました。
にもかかわらず、それなりの結果になってしまっていたのが悲劇のはじまりでした。
5月5日は月始めの金曜日ですので、
為替の最重要指標であるアメリカ雇用統計の発表も夜9時半に控えていました。
日本時間も祝日で変則的な値動きをする相場でしたので、
取引は慎重にやるか、もしくは控えるべきでした。
仕事が休みで気が緩んでいる状態で、ましてスマホで適当にやって勝てていましたから、
この日も出先でスマホトレードをしてしまうことになったのです。
2017年5月5日の取引報告
それでは5月5日(金)の取引結果を報告します。
通貨ペア | LS | LOT | 新規 | 決済 | 獲得P | 収支(円) |
---|---|---|---|---|---|---|
USD/JPY | L | 0.5 | 112.528 | 112.56 | 3.2 | 160 |
AUD/JPY | L | 0.5 | 83.394 | 83.339 | -5.5 | -275 |
USD/JPY | L | 0.5 | 112.581 | 112.539 | -4.2 | -210 |
USD/JPY | S | 0.5 | 112.209 | 112.252 | -4.3 | -215 |
AUD/JPY | S | 0.5 | 82.891 | 82.96 | -6.9 | -345 |
AUD/JPY | S | 0.5 | 83.001 | 83.058 | -5.7 | -285 |
USD/JPY | L | 0.5 | 112.327 | 112.26 | -6.7 | -335 |
USD/JPY | S | 0.5 | 112.295 | 112.36 | -6.5 | -325 |
USD/JPY | S | 0.5 | 112.586 | 112.59 | -0.4 | -20 |
USD/JPY | L | 0.5 | 112.581 | 112.621 | 4.0 | 200 |
AUD/JPY | L | 0.5 | 83.321 | 83.26 | -6.1 | -305 |
AUD/JPY | L | 0.5 | 83.239 | 83.196 | -4.3 | -215 |
USD/JPY | S | 0.5 | 83.186 | 83.554 | -36.8 | -1,840 |
AUD/JPY | S | 0.5 | 112.604 | 112.751 | -14.7 | -735 |
<本日の結果>
2勝12敗
-94.9PIPS
-4745円
いま振り返ってみても自分が嫌になるくらい自己嫌悪に陥ります。
僕はFXのマイルールで「3連敗したらその日の取引は終了する」と決めています。
さらに環境認識で「トレンド相場と判断したら順張りしかしない」ルールもあります。
(この日は上昇トレンドと判断していましたのでロング取引のみでエントリー)
にもかかわらず、ルール無視の暴挙にでてしまい損失を拡大させてしまいました。
とどめには、雇用統計後にロングしたりショートしたりと一貫性のないトレードをして、
最後の最後には「損切ラインを変更する」という最悪手までくりだしてしまいました。
今週のこれまでは適当にやっていて結果がよかった反動からか、
この日はすべてが逆にいってしまいました。
たまたま勝ってしまうと最終的には良くない結果になるいい例かと思います。
この日だけで、ここ1ヶ月分の勝ち分が消滅してしまいました。
FXというのは、一度の過ちですべてを失ってしまう本当に怖い世界です。
ひとつ救いなのは、レートをあげなかったことです。
切れてしまってレートあげてしまっていたら、
もう取り返せないくらい負けを抱えていたかもしれません。
(今年はもう抱えていますが・・・)
レートをあげなかったことだけは、唯一よかった点です。
来週以降は初心に帰ってまた立て直そうと思います。
<2017年のFX収支>
234勝307敗
-2828PIPS
-102万3820円
最近のコメント