負けるまで続けてしまうのを何とかしたい(2017年6月27日FX収支)
6月も最終週となり、やっとドル円に動きがでてきました。
先週は本当に値動きが少なく、23日(金)なんて1日で0.27円しか値動きがありませんでした。
これでは大きく勝つことは難しいです。
しかし、やっと昨日6月26日は高値が111.9円台と112円台手前まで上昇してくれました。
このまま112円台にのせてくるようですと、上昇トレンドに突入していく気配もあります。
さて、本日6月27日(火)のドル円の動きを振り返ってみます。
111.83円ではじまり
安値が111.46円、高値が112.46円で終値が112.37円で日足は陽線でした。
ついにドル円が112円台を回復しました。
112円台をつけたのは5月17日以来です。
長いレンジをやっと抜けた感がありますね。
112円台をキープしている間はロング目線でいきたいと思います。
2017年6月27日の取引報告
それでは6月27日(火)の取引結果を報告します。
通貨ペア | LS | LOT | 新規 | 決済 | 獲得P | 収支(円) |
---|---|---|---|---|---|---|
USD/JPY | L | 0.5 | 111.879 | 111.895 | 1.6 | 80 |
USD/JPY | L | 0.5 | 111.803 | 111.765 | -3.8 | -190 |
USD/JPY | L | 0.5 | 111.689 | 111.715 | 2.6 | 130 |
USD/JPY | L | 0.5 | 111.726 | 111.684 | -4.2 | -210 |
USD/JPY | L | 0.5 | 111.614 | 111.645 | 3.1 | 155 |
USD/JPY | L | 0.5 | 111.681 | 111.745 | 6.4 | 320 |
USD/JPY | L | 0.5 | 111.743 | 111.765 | 2.2 | 110 |
USD/JPY | L | 0.5 | 111.721 | 111.755 | 3.4 | 170 |
USD/JPY | L | 0.5 | 111.801 | 111.815 | 1.4 | 70 |
USD/JPY | L | 0.5 | 111.872 | 111.873 | 0.1 | 5 |
USD/JPY | L | 0.5 | 111.884 | 111.905 | 2.1 | 105 |
USD/JPY | L | 0.5 | 111.953 | 111.925 | -2.8 | -140 |
USD/JPY | L | 0.5 | 111.943 | 111.889 | -5.4 | -270 |
USD/JPY | L | 0.5 | 111.955 | 111.915 | -4.0 | -200 |
<本日の結果>
9勝5敗
+2.7PIPS
+135円
今日もすべての取引を「ロング」に絞りエントリーしました。
相場も陽線がでましたので、割とたやすく収支もプラスにすることができました。
(ギリギリですが)
最後の取引で3連敗してしまいましたが、損切りしたあとにしっかりと112円台に上昇しています。
方向は合っていたのに3連敗は悔しいですが、まあ結果は仕方ないですね。
最近気になるのは、3連敗で終了することが多いことです。
僕は3連敗したらその日の取引は終了することにしているので、当たり前なのですが、
逆に3連敗するまでトレードを続けてしまっているような感覚があります。
相場は24時間ずっと動いているので、見ているとチャンスだと思いエントリーしてしまうんですよね。
夜もずっとチャートを監視しているので、やめるにやめられない状態です。
負けるまで続けることが収支にとって良いのか悪いのかはわかりませんが、
実生活の負担になっていることは確かです。
今後レートをあげて大きな金額を扱うようになれば、さらにのめり込んでしまうのは目に見えています。
それに、ダラダラとデイトレを続けても集中力は低下するし疲れも取れません。
FXは今後何十年と付き合っていきたいと思っていますので、身体を壊さないよう、
ほどよい距離感で取り組めるようなルールも検討していきたいと思っています。
<2017年のFX収支>
397勝426敗
-2633PIPS
-101万4090円
最近のコメント