不調期間がやってきた。誰にでも負けが続くときはある(2017年7月10日FX収支)
サラリーマンFX投資家のナッキです。
今日から7月2週目のスタートです。
僕は現在5000通貨で取引していますが、今月50PIPS以上勝つことができたら、来月から6000通貨にレートを上げようと思っています。
しかし先週の結果は-22.8PIPSとなり、初週から出鼻をくじかれる形となってしまいました。
負けてしまったものは仕方ないので、今週は気持ちを切り替えて頑張りたいと思います。
ドル円相場もロング優勢と比較的分かりやすい相場だと思いますので、
まだまだやれる自信はあります。
さて、本日7月10日(月)のドル円の動きを振り返ってみます。
114円ではじまり
安値が113.91円、高値が114.3円で終値が114.04円で日足は陽線でした。
値動き幅は非常に少なかったです。
高値と安値の幅が0.4円しかありませんでしたから、
いくらロング優勢の相場といえども、大きく勝つこと難しかったのではないでしょうか。
終値が114円台に乗せたのは5月10日以来です。
5月の高値は114.3円台でしたので、ここを越えていくのかがひとつのポイントとなりそうです。
2017年7月10日の取引報告
それでは7月10日の取引結果を報告します。
通貨ペア | LS | LOT | 新規 | 決済 | 獲得P | 収支(円) |
---|---|---|---|---|---|---|
USD/JPY | L | 0.5 | 114.01 | 113.974 | -3.6 | -180 |
USD/JPY | L | 0.5 | 114.182 | 114.145 | -3.7 | -185 |
USD/JPY | L | 0.5 | 114.175 | 114.125 | -5.0 | -250 |
<本日の結果>
0勝3敗
-12.3PIPS
-615円
先週の悪い流れそのままに、今週もマイナススタートとなりました。
午前中にあっという間に3連敗で終了でした。
僕は3連敗したらその日の取引は終了することにしているので、午前中に強制終了となったあとに大きく上昇したらもったいないなぁと思っていましたが、午後からもまったく上昇しませんでしたね。
ロングという方向は合っているのに、なかなか勝てない展開が続いています。
誰でも不調期間はあるものですから、そんなもんだと自分に言い聞かせて、
「不調期間のデータがとれるぞ」と前向きに捉えていきたいと思います。
<2017年のFX収支>
429勝466敗
-2692PIPS
-101万7050円
最近のコメント