相場は上昇するときはゆっくり、下落するときは速い(2017年7月5日FX収支)
サラリーマンFX投資家のナッキです。
昨日は7月4日に北朝鮮が大陸間弾道ミサイルの発射実験をおこなった影響で、上昇ムードが一服しました。
各国は経済制裁を強化する声明を発表していますが、北朝鮮を攻撃するような物騒なことにはなっていないので、少しずつ相場は落ち着きを取り戻してはいます。
今年は「予測不能なトランプ」や「北朝鮮の暴走」など地政学的リスクが相場の不安定さに繋がっています。
ドル円は先週から112円→113円といい流れで上昇してきていますが、北朝鮮のミサイル問題や、今週末の雇用統計もありますし、今日以降の動きがどうなるのかまったく予想できません。
さて、今日7月5日(水)のドル円の動きを振り返ります。
113.26円ではじまり
安値が112.82円、高値が113.69円で終値が113.26円でした。
午前中に112円台まで下落しましたが、安値をつけたあとは反転して113円台で推移しました。
下値は固そうですが、上値も重そうです。
雇用統計までは方向感のない読みにくい動きが続くような気がします。
2017年7月5日の取引報告
それでは7月5日(水)の取引結果を報告します。
通貨ペア | LS | LOT | 新規 | 決済 | 獲得P | 収支(円) |
---|---|---|---|---|---|---|
USD/JPY | S | 0.5 | 112.835 | 112.866 | -3.1 | -155 |
USD/JPY | S | 0.5 | 112.997 | 113.038 | -4.1 | -205 |
USD/JPY | L | 0.5 | 113.066 | 113.095 | 2.9 | 145 |
USD/JPY | L | 0.5 | 113.18 | 113.215 | 3.5 | 175 |
USD/JPY | L | 0.5 | 113.389 | 113.425 | 3.6 | 180 |
USD/JPY | L | 0.5 | 113.578 | 113.509 | -6.9 | -345 |
USD/JPY | L | 0.5 | 113.514 | 113.605 | 9.1 | 455 |
USD/JPY | L | 0.5 | 113.608 | 113.635 | 2.7 | 135 |
USD/JPY | L | 0.5 | 113.595 | 113.61 | 1.5 | 75 |
USD/JPY | L | 0.5 | 113.592 | 113.563 | -2.9 | -145 |
USD/JPY | L | 0.5 | 113.538 | 113.575 | 3.7 | 185 |
USD/JPY | S | 0.5 | 113.122 | 113.197 | -7.5 | -375 |
<本日の結果>
7勝5敗
+2.5PIPS
+125円
今日は3回「ショート」で入ったのですが、3回とも負けでした。
ロングとショートを同じ感覚で入るのは、何か間違っていると感じました。
というのも、相場は上昇するときはゆっくりで、下落するときは速い傾向があるからです。
上昇中は上昇最中に追いかけても数PIPSであればとれることが多いですが、下落中に追いかけても下落スピードが速いので、エントリーしたときには下落が終了していることが多いという感じがしています。
これに対応するために、「ショート」するときは必ず戻りも待つようにしたいですね。
少額ながらも今週は月火水と3連勝となりました。
大きく勝てていないので、あまり勝っている気がしていませんが、とにかく日々集中して相場に対峙したいと思います。
<2017年のFX収支>
421勝450敗
-2649PIPS
-101万4895円
最近のコメント