【サラリーマンが雇用統計で大勝負!】絶対に下と信じたショートはまさかの結末に?(2017年9月1日FX収支)
サラリーマンFX投資家のナッキです。
今日から9月のスタートです。
結局8月は-18万円でした。
夏のボーナス(15万・・・。)がすべて吹き飛ぶという残念な結果となりました。
今年に入って1番負けたのが1月で-54万、次が2月で-45万。
それに次ぐ負け額となってしまった8月です。
年間収支も-120万円と、低所得のサラリーマンにとっては死活問題の額になってきております。
このままでは終われないとは思ってはいるのですが、どうにも取り返す自信が持てないのが現状です。
さて、本日9月1日は月1の大イベントのアメリカ雇用統計でした。
ここ数日のドル円の動きは、あきらかに「上がり過ぎ」ということで、ここらで大きく下げるのでは?という考えのもと、前日からショートのポジションを持ち越しています。
保有しているポジションの値は110.52円で5万通貨です。
理想的なシナリオは今日の雇用統計で下にぶっ飛び、109円を割り、週明けに108円台、107円台まで下げ続けるというものです。
下げなかった場合でも建値決済すれば、負けることないので、わりと気楽な気持ちで発表を迎えることができました。
果たして結果はどうだったのでしょうか。
2017年9月1日の取引報告
それでは9月1日(金)の取引結果を報告します。
通貨ペア | LS | LOT | 新規 | 決済 | 獲得P | 収支(円) |
---|---|---|---|---|---|---|
USD/JPY | S | 5 | 110.52 | 110.271 | 24.9 | 12,450 |
<本日の結果>
1勝0敗
+24.9PIPS
+1万2450円
今日のドル円の始値は109.95円でした。
日中は雇用時計前ということもあり、様子見ムードでほとんど値動きなく時間が過ぎていきます。
そして、110.10円で迎えた運命の21:30の結果は・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
下でした!
狙い通り!
レートはグングンと下げて109.5円台までつけます。
僕の保有ポジションの含み益も+4万5000円オーバーです。
素人はここで利確するのでしょうけど、今年すでに-120万を達成している為替プロの僕は違います。
「フフフ、まだまだ下げそうだぞい」
欲にとらわれて当初のシナリオどおり108円台、あわよくば107円台を見据えています。
しかし、その後の相場はご覧のとおり、しばらくして全戻し。
明け方までみていましたが、あきらめて、手動決済となりました。
・・・なんとも悔しさが残る週末となりました。
これで今週1週間の収支は、
8/28(月) +7.3 +3650円
8/29(火) -42.4 -21200円
8/30(水 )-75.6 -37800円
8/31(木) +38.3 +19150円
9/1 (金) +24.9 +12450円
合計 -47.5PIPS -2万3750円
29日(火)の北朝鮮のミサイルで大きく下落したあとに「戻り売り」を狙い11回もショートを繰り返して、11連敗したのが敗因です。
あの日から僕のなかのバランスが崩壊しました。
3連敗で終了するルールを無視したのもそうですが、
どうも大きく動くときは勝ちたい「欲」が抑えられません。
やはりレートを下げる以外に手はないと思い始めています。
10万円負けるまでは、いまの5万通貨でやりますが、その後はまた5000通貨に戻そうと思います。
現在のところ-4万1250円ですので、まだ大丈夫ですが。
来週からまた初心に戻って、なんとか負けないように頑張りたいと思います。
っていってるそばから、核実験のニュースが・・・。
どうなることやら。
<今日の1句>
まだ下がる 祈りは届かず 全戻し
<2017年のFX収支>
550勝632敗
-5209PIPS
-118万10円
最近のコメント