【10連勝のあと2連敗・・】FXは負けたあとに本当の実力が分かる(2018年1月17日FX収支)
サラリーマンFX投資家のナッキです。
2018年に入ってから15日まで負けなしの10連勝でしたが、ついに16日に初黒星となりました。
まあ、ここまでが出来過ぎだったということで、気を取り直していきたいところです。
FXの世界での実力は、勝っているときには計れません。
勝つときって誰でもあるし、たまたま相場の波に乗れれば、初心者だろうがなんだろうが関係なく勝つことができます。
FXでの実力が分かるのは、「負けたあと」だと思います。
負けたあとに精神的に取り乱してしまう人は、まだFXで勝てるレベルには達していない証拠です。
本当に勝ってる人は、トータルで勝てることが分かっているので、一回の結果に一喜一憂することはないのです。
なので、連勝が止まったからといって、負けることは当たり前のことだからと、引きずらないようにしたいですが、今日はだいぶ昨日の負けを引きずってしまいました・・・。
2018年1月17日のドル円の動き
さて、1月17日(水)のドル円の動きを振り返ってみます。
110.42円ではじまり、
安値が110.19円、高値が111.34円で終値が111.34円で日足は陽線でした。
日足で陽線がでるのは、1月8日以来、7営業日振りでした。
<ドル円チャート 1/17 30分足>
今日の相場も昨日に続き難しかったです。
朝イチに今年の最安値となる110.19円まで落ちて、一気に110円まで落ちるかと思いきや、跳ね返ります。
昼から夜にかけては、もみあいながら少しずつ下落していきます。
このあたりも方向感がでずに、ロングもショートも利益が出しづらい相場といえます。
そして、明け方にバイーンと上昇して一気に111円台に突入しました。
今日は1日ロングを持って放置していた人が一番儲かったでしょう。
僕みたいに、ちょこちょこ立ち回る人には厳しい1日だったと思います。
2018年1月17日の取引報告
それでは1月17日(水)の取引結果を報告します。
通貨ペア | LS | LOT | 新規 | 決済 | 獲得P | 収支(円) |
---|---|---|---|---|---|---|
USD/JPY | S | 1 | 110.42 | 110.487 | -6.7 | -670 |
USD/JPY | S | 1 | 110.552 | 110.586 | -3.4 | -340 |
AUD/JPY | L | 1 | 88.308 | 88.245 | -6.3 | -630 |
USD/JPY | L | 1 | 110.597 | 110.636 | 3.9 | 390 |
USD/JPY | L | 1 | 110.729 | 110.636 | -9.3 | -930 |
AUD/JPY | L | 1 | 88.179 | 88.139 | -4.0 | -400 |
USD/JPY | S | 1 | 110.782 | 110.75 | 3.2 | 320 |
USD/JPY | L | 1 | 110.834 | 110.68 | -15.4 | -1,540 |
USD/JPY | L | 1 | 110.756 | 110.68 | -7.6 | -760 |
AUD/JPY | L | 1 | 88.312 | 88.333 | 2.1 | 210 |
<本日の結果>
3勝7敗
-43.5PIPS
-4350円
はい、ボコボコにやられました。
相変わらず、負ける日の損失額が大きいです。
これで10連勝のあとに2連敗となりました。
心のどこかに焦りもあったのでしょう、自信ないなーと思いながらもエイヤーでエントリーしていましたね。
まだ実力が足りていない証拠です。
実は、今日は出張だったので移動中にスマホでポチポチとトレードしていましたが、無駄に時間があると、余計なトレードが増えてしまいますよね。
祝日とか、出張とか、FX成績悪いような気がします。
負け始めると、相場とリズムが合わなくなってくる感じがします。
なんとか立て直さなくてはですね。
<2018年のFX収支>
71勝42敗
+81.7PIPS
+8170円
最近のコメント