FX好調の2つの理由は低レートとツイッター(2018年2月12日FX収支)
サラリーマンFX投資家のナッキです。
2018年のFX収支はここまで+3万636円とプラス収支を維持しています。
昨年は2月までに-100万円でしたから(涙)、たいした進歩です。
今年のFX好調の要因は2つあると考えています。
ひとつ目はやはりレートを下げていることです。
昨年は5万通貨での取引で、今年は1万通貨で取引しています。
5万通貨と1万通貨では「負けたときの精神的ダメージ」がまったく違います。
自分の許容できる負け額を越えてしまうと冷静さを保つのが難しくなります。
FXはメンタルさえ崩壊させなければ、誰でもそれなりに戦えると思っていますので、FXで負けている人はまずはレートを落とすことがいいと思います。
あと、もうひとつ今年の好調要因は、最近「ツイッター」を始めたことです。
ツイッターでは、上級者から初心者から、怪しい輩まで、さまざまな人達が存在します。
そして、いろいろな人がいる分、いろいろな見方があります。
自分では「ロング」というところで、「ショート」という人もいます。
そういう自分と違った意見をみていると、少し落ち着いてきて、「これで本当にいいのか?」と、深く考えられるようになるんですよね。
僕はいままで、たった一人で相場に向き合ってきましたが、ツイッターをみていると他の方の意見を取り入れられるので、ものすごく参考になります。
これは新しい発見でした。
ツイッターを始めたきっかけはこのブログの宣伝目的でしたが、いまでは情報収集源としての役割のほうが大きくなっています。
トレーダーの方でツイッターをやっていない人は、確実に損をしていますので、ぜひやることをお勧めします。
2018年2月12日のドル円の動き
さて、2月12日(月)のドル円の動きを振り返ります。
日本は建国記念日で祝日でした。
108.84円ではじまり、
高値が108.89円、安値が108.44円、終値が108.65円で日足は陰線でした。
<ドル円チャート 2/12 30分足>
今日は祝日ということもあり、ほぼ動きなしでした。
上は108.8、下は108.5のレンジ相場で、夜の時間帯に動きがでるかもと思っていましたが、朝までドル円はやる気のない展開でした。
これだけ動かなければ、大きく利益をだすのほ難しいですね。
2018年2月12日の取引結果
それでは2月12日(月)の取引結果を報告します。
通貨ペア | LS | LOT | 新規 | 決済 | 獲得P | 収支(円) |
---|---|---|---|---|---|---|
USD/JPY | S | 1 | 108.693 | 108.645 | 4.8 | 480 |
USD/JPY | S | 1 | 108.676 | 108.67 | 0.6 | 60 |
USD/JPY | S | 1 | 108.641 | 108.633 | 0.8 | 80 |
USD/JPY | S | 1 | 108.598 | 108.586 | 1.2 | 120 |
USD/JPY | S | 1 | 108.685 | 108.726 | -4.1 | -410 |
USD/JPY | S | 1 | 108.671 | 108.615 | 5.6 | 560 |
USD/JPY | S | 1 | 108.551 | 108.604 | -5.3 | -530 |
USD/JPY | S | 1 | 108.602 | 108.604 | -0.2 | -20 |
USD/JPY | S | 1 | 108.677 | 108.604 | 7.3 | 730 |
USD/JPY | S | 1 | 108.509 | 108.497 | 1.2 | 120 |
USD/JPY | S | 1 | 108.525 | 108.497 | 2.8 | 280 |
<本日の結果>
8勝3敗
+14.7PIPS
+1470円
祝日で動きがない相場でしたが、満足いく結果でした。
今日ははじめから動きがないことを想定していました。
ドル円窓なし。
祝日は動き少なめ、かつ不規則なので安易にエントリーしないようにする— ナッキ@FX (@nakki_fukugyo) 2018年2月11日
そんななか、「ショート」に絞り、動きがでたタイミングでエントリーして、素早く利確するようにしました。
レンジ相場はすぐに反転することが多いので、利幅は狙わずに「コツコツ利確作戦」でうまくいきました。
僕は1日のなかで、ロングもショートもとれるほど器用ではありません。
でも「戻り売り1本」に絞れば、それなりに精度の高いトレードができてきたと思います。
いろいろやろうとしても迷ってしまってうまくいかないので、ひとつに集中するのは良いと思います。
<2018年のFX収支>
161勝100敗
+305.6PIPS
+3万2106円
まっさらでtwiierはじめると情報過多で・・・
ちょっと、知ってからのほうがいいんでしょうか?
同じようなレベルの方の苦労ばなしを聞くと
励みになりますし、上達する過程も知れるので
勉強にもなります(‘◇’)ゞ
確かにはじめのうちは混乱してしまうかもしれませんね。
ただ、情報を流し読みするだけでも勉強になると思います。