目先の動きにとらわれるな。適度な距離感で見える景色が変わる(2018年2月28日FX収支)
サラリーマンFX投資家のナッキです。
2018年のここまでのFX収支は、+2万9096円となっています。
はやいもので今日で2月も最終日となりました。
今年はここまで苦しみながらもプラス収支を維持できているので、
今年の目標である「年間収支プラス」を目指して、日々トレード技術とメンタル強化につとめる次第であります。
実は、今日あたりから来週前半くらいまで、本業(サラリーマンの仕事)が忙しくなってきており、日中にチャートをみる時間が減ってきています。
すると、不思議なことに、仕事中でも時間があればチャートをチェックしていたときよりも、落ち着いた気持ちで、チャート分析ができるんですよね。
きっと、常にチャートを気にしていると、目先の動きにとらわれがちになってしまうんだと思います。
時間を空けてチャートをみれば、前にどんな動きをしていたのか確認するために、
比較的長い足からチャートを見ていきますので、大きな流れを見落とさない効果があります。
本来ならば、どんなときにおいても、大局観を忘れずにチャートをみることが大事ですが、うまくいかないときは、少しFXと距離をとってみるのも有効かもしれませんね。
2018年2月28日のドル円の動き
さて、2月28日(水)のドル円の動きを振り返ります。
107.29円ではじまり、
高値が107.53円、安値が106.57円で
終値が106.70円となり日足は陰線でした。
<ドル円 2/28 30分足>
午前中は10時頃までじわじわ上昇していましたが、10時前から下落に転じました。
その後はほぼ1日中下降が続く展開でした。
24時過ぎに107円を割り込むと、ダムが崩壊したかのように急落して、106.5円台まで下落しました。
今日の動きを見る限り、上よりも下方向の勢いが強いように感じますが、3月はどうなるんでしょうか・・・。
2018年2月28日の取引報告
それでは2月28日(水)の取引結果を報告します。
通貨ペア | LS | LOT | 新規 | 決済 | 獲得P | 収支(円) |
---|---|---|---|---|---|---|
USD/JPY | L | 1 | 107.389 | 107.396 | 0.7 | 70 |
USD/JPY | S | 1 | 107.35 | 107.15 | 20.0 | 2,000 |
USD/JPY | S | 1 | 107.197 | 107.189 | 0.8 | 80 |
USD/JPY | S | 1 | 107.191 | 107.18 | 1.1 | 110 |
<本日の結果>
4勝0敗
+22.6PIPS
+2260円
仕事が忙しかったこともあり、4トレードと取引は少な目でした。
今日は早々に、午前10時過ぎの下落を20PIPSとれたおかげで、だいぶ楽になりました。
仕事が終わったあとも、だいぶ疲れがでていたので、取引は控えめにしていました。
1日を通して下落する僕の得意な形だったので、トレードしていればもっと勝てていたかもしれませんが、疲れた身体と頭でトレードしてもパフォーマンスは落ちますから、これで良かったのでしょう。
2月最終日は、心地よい仕事疲れと、FX勝利で満足な1日でした。
<2018年のFX収支>
227勝149敗
+298.1PIPS
+3万1356円
最近のコメント