【今年1番の快勝!】アメリカ発の世界同時株安相場を攻略して今年最高の収支を記録(2018年2月6日FX収支)
サラリーマンFX投資家のナッキです。
今回は、NYダウが1175ドルという史上最大の下落をみせた翌日、2月6日(火)のFX収支を書きたいと思います。
まず、6日の日経平均株価ですが、前夜のNYダウの影響をもろに受けて、一時1600円超、急落しました。終値も前日比1071円安と、イギリスのEU離脱が決まった2016年6月以来の下げとなりました。
アメリカ発の世界同時株安が続いている状況です。
今日は1日中、相場から目が離せなかったですね(←仕事しろ)
一方、僕のFX収支ですが、2018年はここまで+9566円とまずまずの出来となっています。
そして迎えた今日ですが、ついに待望のホームランがでました。
2018年2月6日のドル円の動き
さて、2月6日(火)のドル円の動きを振り返ります。
109.05円ではじまり、
安値が108.45円、高値が109.65円、終値が109.59円で日足は陽線がでました。
<ドル円 2/6チャート 30分足>
朝から前夜の流れを引き継ぎ、勢いよく下落が継続しました。
昼過ぎまで下落が続き、安値は108.45円となり、今年の安値(1/26の108.28円)に迫る勢いでした。
しかし、108.5円の買いに支えられて、相場は上昇に転じます。
そのまま終日、緩やかな上昇ラインを描いて109.5円台でクローズとなりました。
個人的にはもっと激しい下落になると思っていましたが、そこまで落ちなかったですね。
ちょっと拍子抜けでしたね。
2018年2月6日の取引結果
それでは2月6日の取引結果を報告します。
通貨ペア | LS | LOT | 新規 | 決済 | 獲得P | 収支(円) |
---|---|---|---|---|---|---|
USD/JPY | S | 1 | 109.159 | 109.215 | -5.6 | -560 |
USD/JPY | S | 1 | 109.195 | 109.24 | -4.5 | -450 |
AUD/JPY | S | 1 | 85.943 | 85.222 | 72.1 | 7,210 |
USD/JPY | S | 1 | 109.05 | 108.722 | 32.8 | 3,280 |
USD/JPY | S | 1 | 109.131 | 108.638 | 49.3 | 4,930 |
USD/JPY | S | 1 | 109.233 | 108.633 | 60.0 | 6,000 |
USD/JPY | S | 1 | 108.676 | 108.748 | -7.2 | -720 |
USD/JPY | S | 1 | 108.899 | 109.105 | -20.6 | -2,060 |
USD/JPY | S | 1 | 109.262 | 109.175 | 8.7 | 870 |
USD/JPY | S | 1 | 109.073 | 109.069 | 0.4 | 40 |
USD/JPY | S | 1 | 109.214 | 109.195 | 1.9 | 190 |
USD/JPY | S | 1 | 109.226 | 109.22 | 0.6 | 60 |
USD/JPY | S | 1 | 109.217 | 109.208 | 0.9 | 90 |
USD/JPY | S | 1 | 109.446 | 109.431 | 1.5 | 150 |
USD/JPY | S | 1 | 109.34 | 109.37 | -3.0 | -300 |
USD/JPY | S | 1 | 109.436 | 109.386 | 5.0 | 500 |
USD/JPY | S | 1 | 109.462 | 109.457 | 0.5 | 50 |
USD/JPY | S | 1 | 109.468 | 109.462 | 0.6 | 60 |
USD/JPY | S | 1 | 109.524 | 109.514 | 1.0 | 100 |
USD/JPY | S | 1 | 109.266 | 109.255 | 1.1 | 110 |
USD/JPY | S | 1 | 109.24 | 109.219 | 2.1 | 210 |
USD/JPY | S | 1 | 109.299 | 109.268 | 3.1 | 310 |
<本日の結果>
17勝5敗
+200.7PIPS
+20,070円
今日の僕の戦略は「戻り売り」でした。
昨夜のドル円 動きが変だと感じていましたが、派手に落ちましたね。
今日は戻り売りを狙います— ナッキ@FX (@nakki_fukugyo) 2018年2月5日
前夜のダウ暴落からのパニック売りで、さらに下落が加速すると思っていましたので、とにかく「売って売って売りまくる」くらいの気持ちでいました。
正直、1年にそう何度もない「大チャンス」とみていましたが、そこまでの下落ではなかったです。
ですが、午前中にショートポジションを重ねて、急落をとることができたので満足です。
その後相場は反転したわけですが、下落が落ち着いたところで利食いできたのも、今日の僕は冴えていたと思います。
夜はひたすらショートからのスキャルピングをしていましたが、相場が上昇しているなか、ショートで勝てたので、今日の僕は調子良かったのでしょう。正直あまり負ける気はしなかったですね。
過去の取引を振り返ると、1日で2万円以上の勝ちは去年の9月27日以来でした。
【ロングで大勝】ドル円は上昇113円台へ。選挙まではアップトレンドか?(2017年9月27日FX収支)
このときは5万通貨で取引していましたから、単純に比較はできませんが、久しぶりの快勝には変わりないです。
ただ、いつもそうなのですが、大負けは大勝ちのあとにやってきます。
勝った翌日以降の取引は、いつも以上に気を引き締めていこうと、自分に言い聞かせて、また頑張りたいと思います。
「勝ちはたまたま」、ですから。
<2018年のFX収支>
142勝87敗
+280.9PIPS
+2万9636円
最近のコメント