負けても一気に取り返そうとは思わないこと(2018年3月1日FX収支)
サラリーマンFX投資家のナッキです。
2018年のここまでのFX収支は、+3万1356円となっています。
今日から3月のスタートです。
直近の収支推移を振り返ると、2月15日に今年最高点の+4万996円を記録してから不調期間に入り、2月26日には+2万4826円まで今年の利益が削られましたが、再び+3万円台に収支を戻してきました。
去年は、一度崩れると一気に取り返そうとして、逆に損失が膨らんでいくことが多かったですが、今年は一度に取り返そうとせずに、勝っていたときと同じように、欲をかかないで少しずつでもプラスになるように日々取り組んでいます。
結果が出始め、本当に少しずつですが、FXで勝てるという自信も大きくなってきています。
とはいえ、今まで何度も「勝てるようになった」と勘違いをしてきたので、なかなか確信は持てませんが、確実にレベルアップはしていると思います。
毎日続けることで、うまくなると思い込みたいですね。
2018年3月1日のドル円の動き
さて、3月1日(木)のドル円の動きを振り返ります。
106.65円ではじまり
高値が107.20円、安値が106.16円で
終値が106.24円で日足は陰線でした。
<ドル円 3/1 30分足>
朝から夕方までは106円後半で穏やかに推移していて、22時付近から上昇していき、24時に高値の107.2円をつけました。
高値をつけた後に相場は一変して急落し、106.16円まで下落して、106.2円台でクローズしています。
ニューヨーク市場の急落が見事でしたね。
ただ、この時間帯に動かれても寝てるからとれませんが・・・。
2018年3月1日の取引結果
それでは3月1日(木)の取引結果を報告します。
通貨ペア | LS | LOT | 新規 | 決済 | 獲得P | 収支(円) |
---|---|---|---|---|---|---|
USD/JPY | S | 1 | 106.616 | 106.606 | 1.0 | 100 |
USD/JPY | S | 1 | 106.663 | 106.628 | 3.5 | 350 |
USD/JPY | S | 1 | 106.675 | 106.6 | 7.5 | 750 |
USD/JPY | S | 1 | 106.702 | 106.686 | 1.6 | 160 |
USD/JPY | S | 1 | 106.846 | 106.765 | 8.1 | 810 |
USD/JPY | S | 1 | 106.781 | 106.778 | 0.3 | 30 |
USD/JPY | S | 1 | 106.75 | 106.802 | -5.2 | -520 |
USD/JPY | L | 1 | 106.776 | 106.865 | 8.9 | 890 |
USD/JPY | L | 1 | 106.976 | 106.854 | -12.2 | -1,220 |
USD/JPY | L | 1 | 106.894 | 106.854 | -4.0 | -400 |
<本日の結果>
7勝3敗
+9.5PIPS
+950円
前半は相場の流れをみてうまく対応することができました。
ドル円の「戻り売り」を狙い、値動きが少ないなか、利幅を浅くしてコツコツと利益を重ねることができました。
夜の取引では上昇していきそうだったので、ロングに切り替えてエントリーしていましたが、どうも合わないと感じたため、24時前には、収支がプラスのうちに終了としました。
その後、ドル円は急落していましたので、ロングを持ったままでは巻き込まれていましたので、危なかったです。
こういう急変動を回避するためにも、ダメと感じたときはすぐに切ることが大事ですね。
金額少ないですが3月初日をプラス終始で飾れたので良しとします。
<2018年のFX収支>
234勝152敗
+307.6PIPS
+3万2306円
最近のコメント