負けているときは初心に帰る。自分を信じ「ショート1本」に決め打ち(2018年3月15日FX収支)
サラリーマンFX投資家のナッキです。
2018年のここまでのFX収支は、+6486円となっています。
3月5日の時点で+4万円でしたが、そこから10日間の不調期間で貯金をすべて放出しました。
前日の14日に年間収支がマイナスに転落しましたが、そこから投げやりになり、倍プッシュでショートをして、運だけでプラス域に生還しているといった状況です。
何年経っても負けが続くとメンタルが崩壊してしまいます。
これでは怖くてロットは上げられませんね。
まあ低ロットでやっているわけですから、いまのうちに、いろいろと試してみます。
2018年3月15日のドル円の動き
さて、3月15日(木)のドル円の動きを振り返ります。
106.3円ではじまり
安値が105.79円、高値が106.41円で
終値が106.35円でほぼ始値とほぼ変わらずでした。
<ドル円 3/15 30分足>
午前中のうちから下落がはじまり105円台に突入しました。
3月8日(木)以来、1週間振りの105円台まで落ちましたので、いよいよ本格的に下攻めするのかと期待させるものでした。
お。今日の下攻めは本物…のような気にする…。
— ナッキ@FX (@nakki_fukugyo) 2018年3月15日
しかし、思いのほか105.8円が堅く、何度か跳ね返されて、結局下値は破れずに106円台に敗走していきました。
今日の僕は、下値更新を期待してショートを何度か重ねて見守っていましたが、あと少し落ちきらない、非常に惜しい展開となりました。
2018年3月15日の取引結果
それでは3月15日(木)の取引結果を報告します。
通貨ペア | LS | LOT | 新規 | 決済 | 獲得P | 収支(円) |
---|---|---|---|---|---|---|
USD/JPY | S | 1 | 106.302 | 105.999 | 30.3 | 3,030 |
USD/JPY | S | 1 | 106.254 | 105.999 | 25.5 | 2,550 |
USD/JPY | S | 1 | 105.85 | 105.999 | -14.9 | -1,490 |
USD/JPY | S | 1 | 106.061 | 105.999 | 6.2 | 620 |
<本日の結果>
3勝1敗
+47.1PIPS
+4710円
最近の負けは、ロングしたりショートしたり、動いた方向にすぐ反応してしまい、狭い範囲の乱高下に振り落されてしまっていました。
なので、ここは初心に帰り、今日は自分の相場観を信じ「ショート1本」に絞りエントリーしてみました。
これがうまくいき、朝の下落は取れました。
さらに、勝っているときこそ強気にいこうと、利確ではなく、ショートポジションを追加しました。
ちまちま勝って大きく負けることが多いので、FXでトータルで勝つには、逆のことをしたほうがいいのではないかと思ったからです。
勝ってるときはチマチマ利確してたのに、負けが続いているいまは大勝ちを狙ってしまう。心理的なものがモロにでている。意識して治さないとアカンな
— ナッキ@FX (@nakki_fukugyo) 2018年3月15日
勝っているときこそ攻めることで、利益を最大化させようというわけです。
結果は、落ち切らずに反転してしまい、利益を減らしてしまいましたが、狙いとしては良かったと思います。
ポジション追加は明確なトレンド相場のときがいいのかな?
もう少し検証してみます。
<2018年のFX収支>
280勝188敗(勝率60%)
+96.5PIPS
+1万1196円
最近のコメント