【3月後半戦】狭い範囲の乱高下相場を乗りこなして白星スタート(2018年3月19日FX収支)
サラリーマンFX投資家のナッキです。
2018年のここまでのFX収支は、+1万6026円となっています。
収支的にはなんとかプラスを維持していますが、
正直いって今年のここまでの内容には、全然満足していません。
それは、まだメンタル面が甘く、そのときの感情によってリスクを取り過ぎてしまうことがあるからです。
ナンピンや複数通貨同時取引など、戦略的にやっているのであれば問題ありませんが、僕の場合は、メンタルが弱ってきて苦し紛れに繰り出しているから問題なのです。
こういうタガが外れてしまうクセがあると、どんなに利益をだしていようが、一度にすべて失ってしまう恐れがあるので怖いですね。
3月も後半に入ります。
3月の収支は先週末の16日終了時点で-1万5330円となっています。
まだ取り返せる範囲だと思いますので、あきらめずに頑張ります。
2018年3月19日のドル円の動き
さて、3月19日(月)のドル円の動きを振り返ります。
先週末から窓は開かず、106.06円ではじまりました。
高値が106.30円、安値が105.68円で
終値が106.07円で始値とほぼ変わらずでした。
<ドル円 3/19 30分足>
106円を中心として、狭い範囲で乱高下する1日でした。
今日は特段動きはありませんでした。
今週は21日(水)に米FOMCが控えていますので、それまではハッキリとした動きはでないかもしれませんね。
長期的には下ですが、短期的には分かりません。
今週のFOMCでどう動くかも分かりません。
今週は動きに合わせて柔軟に対応するしかなさそうですね・・・。
2018年3月19日の取引結果
それでは3月19日(月)の取引結果を報告します。
通貨ペア | LS | LOT | 新規 | 決済 | 獲得P | 収支(円) |
---|---|---|---|---|---|---|
USD/JPY | S | 1 | 105.809 | 105.714 | 9.5 | 950 |
USD/JPY | S | 1 | 105.725 | 105.701 | 2.4 | 240 |
USD/JPY | L | 1 | 105.906 | 106.14 | 23.4 | 2,340 |
USD/JPY | L | 1 | 106.203 | 106.194 | -0.9 | -90 |
USD/JPY | L | 1 | 106.118 | 106.147 | 2.9 | 290 |
AUD/JPY | S | 1 | 81.685 | 81.785 | -10.0 | -1,000 |
USD/JPY | L | 1 | 106.15 | 106.097 | -5.3 | -530 |
<本日の結果>
4勝3敗
+22.0PIPS
+2200円
週の始まりを白星で飾ることができました。
狭い範囲で乱高下する相場でしたが、ロング・ショートとも細かめに利確することで、うまく乗りこなすことができました。
終盤の取引は見事に振り落されてしまい前半の利益を削られましたが、アツくならないうちに撤退することができたので、まあ満足です。
これで4日連続勝利となりました。
少し調子も上向きになってきましたので、この調子で3月をプラスにできればいいですね。
<2018年のFX収支>
294勝199敗(勝率60%)
+166.8PIPS
+1万8226円
最近のコメント