【我慢できず敗北】ただでさえ動きがない祝日で、深夜にFOMCまで控えているとなれば普通は様子見(2018年3月21日FX収支)
サラリーマンFX投資家のナッキです。
2018年のここまでのFX収支は、+1万8246円となっています。
今年は勝ったり負けたりしながらも、ここまでなんとかプラス収支を維持しています。
しかし、おそらく僕のいまの実力ではトントンくらいがいいところだと思います。
まだ年間を通して確実にプラス収支にできる力はないと自分の実力不足を実感しています。
チャート分析力、資金管理力、日々の反省、検証と、どれをとってもまだ未熟で中途半端な状態です。
いったいいつになれば安定して勝てるようになるのか、この先ずっと負け続けるのか?
不安で暗闇の中を手さぐりでさまよっているようです。
しかし、FXは全体の90%が負けるといわれていて、僕も去年は116万円負けました。
それが、トントンまで上達したと思えば、前には進んでいるはずです。
ここは頑張りどころですかね。
2018年3月21日のドル円の動き
さて、3月21日(水)のドル円の動きを振り返ります。
106.52円ではじまり
高値が106.64円、安値が105.88円で
終値が106.03円で日足は陰線でした。
<ドル円 3/21 30分足>
今日は祝日で東京市場は休みでした。
そして、深夜には米FOMCがありました。
日中は祝日ということで大きな動きはなく、じわじわと下落する展開でした。
夜になってからは下げ止まり、FOMC前まではヨコヨコでした。
迎えた深夜3:30にFOMCで利上げが発表になり、乱高下して今日の高値をつけてから安値を更新するという暴れっぷりをみせました。
最終的には下方向に進み、106.03円でクローズとなりました。
2018年3月21日の取引結果
それでは3月21日(水)の取引結果を報告します。
通貨ペア | LS | LOT | 新規 | 決済 | 獲得P | 収支(円) |
---|---|---|---|---|---|---|
USD/JPY | S | 1 | 106.462 | 106.506 | -4.4 | -440 |
AUD/JPY | S | 1 | 81.987 | 81.928 | 5.9 | 590 |
USD/JPY | L | 1 | 106.452 | 106.464 | 1.2 | 120 |
USD/JPY | S | 1 | 106.191 | 106.308 | -11.7 | -1,170 |
USD/JPY | S | 1 | 106.271 | 106.308 | -3.7 | -370 |
AUD/JPY | S | 1 | 81.531 | 81.85 | -31.9 | -3,190 |
AUD/JPY | S | 1 | 81.695 | 81.85 | -15.5 | -1,550 |
<本日の結果>
2勝5敗
-60.1PIPS
-6010円
7回のトレードで6回ショートと、方向は合っていましたが、FOMC前のじわじわ戻りに堪えられずに刈られてしまいました。
FOMCで乱高下するのはみえていましたから、そこまではポジションを持つのは控えるべきでした。
我慢できなかったことが今日の敗因です。
ただでさえ祝日で動きがないのに、FOMCという重要イベントが控えているならなおさら様子見に徹するべきでした。
こういう余計な負けの積み重ねが、年間収支が伸び悩む原因なのでしょう。
いつになっても学べない自分が嫌になりますね。
<2018年のFX収支>
301勝211敗(勝率59%)
+106.9PIPS
+1万2236円
最近のコメント