トランプ発言で原油価格が下落して資源国通貨が反落(2018年4月19・20日FX収支)
サラリーマンFX投資家のナッキです。
2018年のここまでのFX収支は、-6万3384円となっています。
4月は不調期間からなかなか抜け出せずにいます。
3月末の104円台から4月上旬まで107円まで上昇したときは、ショートでナンピンしてしまい一度の損切りで-7.7万円の負け。
そして今週のように107円付近で細かく上下を繰り返すレンジ相場では、小さな損切りが続き、月火水で3連敗で-1万円の負け。
トレンド相場でもレンジ相場でも、かみ合わずにマイナスの収支が増えていく、不調期間におちいっています。
今日は週後半の19日(木)、20日(金)の2日間のFX結果を報告したいと思います。
まずは連敗をとめないと・・・。
●2018年4月19日・20日のドル円の動き
さて、4月19日(木)・20日(金)のドル円の動きを振り返ります。
19日・20日とも底固く推移しました。
19日のはじまりは107.22円で、20日には一時107.85円まで上昇しました。
20日の終値は107.59円となり、日足は短い陽線が続く展開となっています。
18・19・20日まで3日連続で、安値・高値・終値が上昇する「完全陽線」が続いています。
普通に考えれば、かなり強い上昇ムードなのですが、実際は18日始値が106.98円で20日終値が107.59円と0.6円しか上昇していません。
底値は固く推移していますが、いまいち上抜けしきれない、不気味な値動きといえますね。
今後はこのまま108円台を越えるのか、はたまた落とし穴があるのか。
先の読めない展開が続きます・・・。
●2018年4月19日・20日の取引結果
それでは4月19日(木)・20日(金)の取引結果を報告します。
通貨ペア | LS | LOT | 新規 | 決済 | 獲得P | 収支(円) |
---|---|---|---|---|---|---|
AUD/JPY | L | 1 | 83.299 | 83.65 | 35.1 | 3,510 |
USD/JPY | L | 1 | 107.225 | 107.419 | 19.4 | 1,940 |
USD/JPY | L | 1 | 107.169 | 107.419 | 25.0 | 2,500 |
AUD/JPY | L | 1 | 83.529 | 82.898 | -63.1 | -6,310 |
AUD/JPY | S | 1 | 82.967 | 83.034 | -6.7 | -670 |
USD/JPY | S | 1 | 107.412 | 107.57 | -15.8 | -1,580 |
USD/JPY | L | 1 | 107.683 | 107.604 | -7.9 | -790 |
AUD/JPY | L | 1 | 83.048 | 82.937 | -11.1 | -1,110 |
USD/JPY | S | 1 | 107.531 | 107.613 | -8.2 | -820 |
AUD/JPY | S | 1 | 82.887 | 82.522 | 36.5 | 3,650 |
AUD/JPY | S | 1 | 82.892 | 82.522 | 37.0 | 3,700 |
AUD/JPY | S | 1 | 82.828 | 82.522 | 30.6 | 3,060 |
<2日間の結果>
6勝6敗
+70.8PIPS
+7080円
まず、18日から持ち越していた、豪ドル円1万通貨とドル円2万通貨を19日に利確できました。
しかしその後は、豪ドル円の反転下落につかまってしまい、1回のトレードで-63PIPSを喫するなど、苦しい展開が続きました。
最後は豪ドル円のショートで大きくとれたおかげで、なんとかプラス収支で終われました。
普段ドル円と豪ドル円は似た動きをしますが、今週後半は違った動きとなりました。
ドル円は上昇基調が続きましたが、豪ドル円は上昇基調からの反落でした。
同じ資源国のニュージーランドドルとポンドなんかも下落していますね。
トランプの「原油相場が人為的に極めて高くなっている」「容認できない」と批判したことで原油価格が下落したことが影響しているようです。
けっこうガッツリ下落して、戻りも鈍かったので再下落を狙ってのショートが上手く決まりました。
●1週間の結果
今週4月16日から20日までの結果は、
16日(月) -1950
17日(火) -4930
18日(水) -3910
19日(木) +1640
20日(金) +5440
合計 -3710円
3連敗で1万円以上負けでしたが、最後にだいぶ戻すことができました。
「無駄なトレードばかり」「エントリーが甘い」「損切りが遅い」と悪い点ばかり目立つ1週間でしたが、収支的にはなんとか巻き返しができる範囲で収めることができたので、また来週以降、立て直していけるよう頑張りたいと思います。
<2018年のFX収支>
351勝262敗(勝率57%)
-578.5PIPS
-5万6304円
最近のコメント