【5営業日連続で上げ】ドル円は2月9日以来の109円台まで上昇(2018年4月23日FX収支)
サラリーマンFX投資家のナッキです。
2018年のここまでのFX収支は、-5万204円となっています。
ドル円は年明けから続いていた下落トレンドが一服して反転上昇の兆しをみせています。
年明けのレートは112円台でしたが3月には104円台まで下落しました。
4月に入り反転上昇してきており、前日の23日には108円台までレートを戻しています。
国際情勢で一番のリスク要因の北朝鮮問題が少し落ち着いてきていることが影響しているのか、為替(ドル円)相場も本来の動きに戻してきた印象があります。
レンジ相場と相場の転換期が苦手な僕は、4月に起こった下落トレンドから上昇トレンドへの切替のタイミングで大きな損失を出してしまい、年間収支がマイナスになってしまっています。
ただ、ここからドル円が上昇基調に入ってくれれば、得意なトレンド相場ですので取り返すチャンスは十分にあると思っています。
なんとかこのままドル円は上昇気流に乗っていってほしいですね。
●2018年4月24日のドル円の動き
さて、4月24日(火)のドル円の動きを振り返ります。
108.68円ではじまり
安値が108.54円、高値が109.20円で
終値が108.81円で日足は陽線でした。
これで5営業日連続の陽線となりました。
しかも5営業日とも安値・高値とも前日を切り上げていて、盤石な上昇が続いています。
今日は2月9日以来の109円台を記録しました。
110円も射程圏内となり、いよいよ本格的な上昇トレンドに向かう様相をみせています。
●2018年4月24日の取引結果
それでは4月24日(火)の取引結果を報告します。
通貨ペア | LS | LOT | 新規 | 決済 | 獲得P | 収支(円) |
---|---|---|---|---|---|---|
USD/JPY | L | 1 | 108.861 | 109.044 | 18.3 | 1,830 |
USD/JPY | L | 1 | 108.828 | 109.046 | 21.8 | 2,180 |
USD/JPY | L | 1 | 109.037 | 109.049 | 1.2 | 120 |
USD/JPY | L | 1 | 109.119 | 109.136 | 1.7 | 170 |
USD/JPY | L | 1 | 109.163 | 109.169 | 0.6 | 60 |
<本日の結果>
5勝0敗
+43.6PIPS
+4360円
ドル円は連日高値を切り上げて上昇していますので、ロングに絞り、素直に順張りでエントリーしました。
一方方向に動く展開は得意なので前日+61PIPSに続き、今日も5トレード全勝+43PIPSと連勝を飾ることができました。
トレンド中に順張りをしていると、少しエントリーポイントを間違えても、最終的に戻ってくることが多いので、なんとかなりますね。
今週は月火の2日ですでに+100PIPS達成しましたが、いまが稼ぎ時と思いますので、とりあえず日足で陰線がでるか、日単位で負けるまでは、ロングに決め打ちしてエントリーしていこうと思います。
<2018年のFX収支>
363勝262敗
-473.9PIPS
-4万5844円
最近のコメント