ナンピン病の復活・・・。含み損がでるとナンピンでかわすクセを治さないとマジでヤバイ(2018年4月26日・27日FX収支)
サラリーマンFX投資家のナッキです。
2018年のここまでのFX収支は、-4万3634円となっています。
4月も下旬になり、ここにきてドル円が上昇しています。
「米国の長期金利の上昇」と「北朝鮮リスクの後退」が影響しているものと思われます。
3月23日には104円台まで下落していましたが、そこから1ヶ月で5円もの上昇をみせています。
僕は3月下旬から4月上旬までは、再度最安値の更新を目指すだろうショートで攻めてしまい、105円台のショートを107円で決済することになるなど、トレンドの転換期に大きな損失をだしてしまいました。
しかし、107円に達してからはロング目線に切り替えて、うまく上昇の波にのることができて、収支は上向きになっています。
今週はここまで月火水と3連勝で+126PIPSと好調期間に入っています。
ドル円相場も6営業日連続で上昇中とあり、ここは素直にロングに絞りエントリーを続けていこうと思っています。
今回は週後半の4月26日(木)と27日(金)の取引結果になります。
●2018年4月26日・27日のドル円の動き
さて、4月26日(木)・27日(金)のドル円の動きを振り返ります。
この2日間は109円から109.4円の間の狭い範囲のレンジとなりました。
109.4円ではじまり、
高値は109.54円、安値は108.98円で
27日(金)の終値は109.07円でした。
25日まで6営業日連続の陽線でしたが、26日・27日の日足は陰線となりました。
27日の夜21:30には急激な上昇があり、109.5円を越える場面があり、このまま110円を目指すかと一瞬思わせましたが、ダマシ上げだったようで、そこから急落して一時108円台に戻して、109.07円で終了でした。
上昇続きのドル円も、ようやくここにきて一休みの様相となっています。
日足で陰線はでていますが、高値更新もあり、下値も109円で底固く推移していますので、
まだロング目線で合っているかなと思います。
ただゴールデンウィークは例年下げることが多いので、109円を割ってくるようですと、
再び上昇して上値更新するまでに時間が掛かることになるかもしれませんね。
●2018年4月26日・27日の取引結果
それでは4月26日(木)・27日(金)の取引結果を報告します。
通貨ペア | LS | LOT | 新規 | 決済 | 獲得P | 収支(円) |
---|---|---|---|---|---|---|
USD/JPY | L | 1 | 109.343 | 109.355 | 1.2 | 120 |
USD/JPY | L | 1 | 109.393 | 109.435 | 4.2 | 420 |
USD/JPY | L | 1 | 109.402 | 109.377 | -2.5 | -250 |
USD/JPY | L | 1 | 109.365 | 109.308 | -5.7 | -570 |
USD/JPY | L | 1 | 109.183 | 109.154 | -2.9 | -290 |
USD/JPY | L | 1 | 109.158 | 109.11 | -4.8 | -480 |
USD/JPY | L | 1 | 109.154 | 109.1 | -5.4 | -540 |
USD/JPY | L | 1 | 109.237 | 109.328 | 9.1 | 910 |
USD/JPY | L | 1 | 109.127 | 109.328 | 20.1 | 2,010 |
USD/JPY | L | 1 | 109.397 | 109.275 | -12.2 | -1,220 |
AUD/JPY | L | 1 | 82.651 | 保有中 | ||
USD/JPY | L | 1 | 109.532 | 保有中 | ||
USD/JPY | L | 1 | 109.46 | 保有中 | ||
USD/JPY | L | 1 | 109.394 | 保有中 | ||
USD/JPY | L | 1 | 109.276 | 保有中 |
<2日間の結果>
4勝6敗
+1.1PIPS
+110円
持越し分(-1万3040円)
この2日間は予定どおりドル円のロングで勝負しました。
相場が停滞していたこともあり、収支のほうはトントンにするのが精いっぱいでした。
大失敗だったのは、金曜21:30の一瞬上昇した場面で天井ロングをつかんでしまい、またしてもナンピン持越しをしてしまっています。
今週は1万2000円プラスだったのですが、持越し分をいれると利益がぶっ飛んでいます。
最後にやらかしてしまう失態でした。
損切りが遅れたことが原因なのですが、含み損がでたときにナンピンでかわそうとするクセはなんとかしないといけませんね。
ドル円が平均109.41円で4万通貨、豪ドル円が82.65円で1万通貨をそれぞれロングで持ち越しています。
日足終値が108円台になるようなら損切りと、ルール決めて見守りたいと思います。
週明けは祝日で相場に動きがないことが予想されますが、方向感のないレンジ相場であれば、マイナス収支でもレンジ上側で切ることも考えなければと思っています。
含み損を持ち越して居心地の悪い週末となりましたが、また来週うまく対応できればと思っています。
<2018年のFX収支>
379勝271敗(勝率58%)
-450.7PIPS
-4万3524円(持越し分含まず)
最近のコメント