【ドル円下落の前兆か】今月2度目の110円タッチもまた跳ね返される嫌な展開(2018年5月10日FX収支)
サラリーマンFX投資家のナッキです。
2018年のここまでのFX収支は、-3万8004円となっています。
4月の中旬には最高で-6万3000円まで損失が膨らんでいましたが、そこから1ヶ月で半分近くまで損失を減らしてきました。
取り急ぎの目標は年間収支をプラスにすることですので、このままの調子を維持していきたいところです。
さて、ドル円の動きですが前日の5月9日には長らく109円前後で推移していましたが、ようやく上方向に動きました。
高値は109.8円台と110円台目前まで迫っています。
今月の値動きを振り返ると、5月2日にも1度110円台をつけましたが、その時はすぐに下落してしまいました。
再び110円台にアタックするのか、そして110円台に定着できるのか、
今日はそのあたりをポイントとみて、僕の目線は上昇優位に向いていました。
●2018年5月10日のドル円の動き
5月10日(木)のドル円の動きを振り返ります。
109.72円ではじまり
高値が110.02円、安値が109.30円で
終値が109.39円で日足は陰線でした。
前日の良い流れを引き継ぎ、日中は堅調な上昇をみせて、今月2度目の110円にタッチします。
しかし相場はそこがピークで、またしても跳ね返されました。
勢いを失ったドル円は再上昇することなく109.3円台まで落として終了となりました。
2度も同じところ(110円)で跳ね返されているので、相当強いポイントとなりそうです。
ダブルトップの形になりかけているので、下落するサインかもしれません。
ロングは注意したほうがいいかもしれませんね。
●2018年5月10日の取引報告
それでは5月10日(木)の取引結果を報告します。
通貨ペア | LS | LOT | 新規 | 決済 | 獲得P | 収支(円) |
---|---|---|---|---|---|---|
USD/JPY | L | 1 | 109.723 | 109.734 | 1.1 | 110 |
USD/JPY | L | 1 | 109.861 | 109.89 | 2.9 | 290 |
USD/JPY | L | 1 | 109.961 | 109.495 | -46.6 | -4,660 |
USD/JPY | L | 1 | 109.854 | 109.495 | -35.9 | -3,590 |
USD/JPY | L | 1 | 109.774 | 109.495 | -27.9 | -2,790 |
USD/JPY | S | 1 | 109.524 | 保有中 | ||
USD/JPY | S | 1 | 109.459 | 保有中 | ||
USD/JPY | S | 1 | 109.375 | 保有中 |
<本日の結果>
2勝3敗
-106.4PIPS
-1万640円(保有中+2000円)
今日の戦略はドル円の上昇に期待してのロングエントリーでした。
思い描いていた展開は110円台を越えて、110円台への定着とみていました。
狙いどおり110円はつけましたが、そのあとの下落には対応できませんでした。
むしろ押し目だと思い、ロングポジションを重ねてしまい、109.5円で損切りしましたが、
1万円以上の損失となってしまいました。
苦しい結果ですが、ナンピンした罰だと思うしかないです。
そこからはショートに切り替えてポジションを持っています。
目標は109円割れまでで、ストップは110円と想定しています。
2回上昇を止められているので、下に行くような気がするというだけで、
明確な根拠はありませんが・・・。
<2018年のFX収支>
385勝275敗(勝率58%)
-501.9PIPS
-4万8644円
最近のコメント