よく分からないときはトレードしなければ無駄なトレードを減らせる(2018年5月22日FX収支)
サラリーマンFX投資家のナッキです。
2018年のここまでのFX収支は、-3万5364円となっています。
前日21日のトレードでは「やらない方がいい」と感じていたにも関わらず、
「少しだけと」トレードをしてしまい、気づいたら-48PIPSと結構な損失をだしていました。
嫌な感じはしていたのに、数PIPSプラスになればいいやと、軽い気持ちのエントリーがきっかけで、
ズルズルと何度かトレードを続けてしまい、最後は損切りが遅れてしまうという展開でした。
自分のなかでは、かなり悔しかったのですが、
それ以上にこの敗戦で何か大事なことをつかめたような気もしています。
「良く分からないときは無理にトレードしない」と当たりまえのことなのですが、
痛い目に合って、次は同じ過ちを繰り返さないと、覚悟が決まった感じです。
FXは勝つときは誰でもあるので、いかに負けを抑えるかが大事になります。
だいぶ力はついてきたはずなので(たぶん・・・)
あとは無駄なトレードを極力減らして、トータルで勝てるようにしていきたいですね。
●2018年5月22日のドル円の動き
さて、5月22日(火)のドル円の動きを振り返ります。
111.03円ではじまり、
高値が111.18円、安値が110.80円で
終値が110.90円で日足は陰線でした。
今日はここ最近の単純な上昇相場とは違い軟調推移でした。
昼過ぎに上昇する場面もありましたが、たいして続かずに再び下落に転じました。
終値も110.8円と戻せずに、いったん調整局面に入るのでしょうか?
●2018年5月22日の取引報告
それでは5月22日(火)の取引結果を報告します。
通貨ペア | LS | LOT | 新規 | 決済 | 獲得P | 収支(円) |
---|---|---|---|---|---|---|
USD/JPY | L | 1 | 110.948 | 111.15 | 20.2 | 2,020 |
USD/JPY | L | 1 | 111.019 | 111.15 | 13.1 | 1,310 |
USD/JPY | L | 1 | 111.098 | 110.956 | -14.2 | -1,420 |
USD/JPY | L | 1 | 111.036 | 110.956 | -8.0 | -800 |
<本日の結果>
2勝2敗
+11.1PIPS
+1110円
今日の戦略も引き続き「ドル円ロング」でした。
午前中の下落は入らずに、下げ止まったところでロングで入りました。
それが昼過ぎの上昇に乗れて、1枚買い増しての、利確。
その後下落してきたので、再度ロングで入り直しましたが、軟調推移で1枚買い増した分も合わせて損切りに。
今日はここまでにしました。
どうも上にいく感じでもなかったので、無理にトレードはしませんでした。
無理してロングで入っていても、今日の相場ではマイナスに転じていたはずです。
「よく分からないときは入らない」
昨日の教訓が生きました。
<2018年のFX収支>
409勝286敗
-358.0PIPS
-3万4254円
最近のコメント