細かく上下するレンジ相場の攻略法は「逆張りで細かくとる」(2018年5月30日FX収支)
サラリーマンFX投資家のナッキです。
2018年のここまでのFX収支は、-1万1694円となっています。
前日の5月29日には一時マイナス3万円オーバーまで損失が膨らみ、「またコツコツドカンか・・・」と半ばあきらめたのですが、そこから奇跡的な逆転をしてプラス1万円となったのでした。
ただ、勝敗は別として、1ヶ月の勝ち分(5月はここまで+3万円)を1日で溶かすようなトレードをしていてはダメですよね。
僕の最終目標はFXで安定して勝てるようになることなので、何か1日の損失額を限定させる方法をとらないといけませんね。
僕はこれまでにも、コツコツドカンを防止するために、「3連敗したらその日の取引は終了」や「20PIPSの損失でその日は終了」と決めてトレードしていたこともありました。
しかし、この方法だと確かに1日の損失は限定されますが、同時に勝つチャンスも手放してしまうのです。
得意な形がでても、その日が終了していたらエントリーできずに機会損失した気分になるのです。
そして、そのフラストレーションが翌日に爆発して前のめりでトレードしてしまうという悪循環にも陥りました。
なので、いまは特にルールは決めていません。
理想の形は、前後のトレード結果は関係なく、淡々と「優位性のあるトレードを繰り返すこと」だと思います。
負けたからやめるというのは、精神的に未熟だからルールに自制してもらっているに過ぎません。
いかなるときも、感情を排除した平常心トレードを目指したいものです。
●2018年5月30日のドル円の動き
さて、5月30日(水)のドル円の動きを振り返ります。
108.74円からはじまり、
安値は108.35円、高値は109.07円で
終値は108.89円で日足は陽線でした。
前日は大きく動きましたが、今日はおとなしいいつもどおりの値動きでした。
狭い範囲のボックスの中で上下するレンジの動きでした。
今週金曜日に米雇用統計がありますので、それまでは大きな動きはないかもしれませんね。
●2018年5月30日の取引報告
それでは、5月30日(水)の取引結果を報告します。
通貨ペア | LS | LOT | 新規 | 決済 | 獲得P | 収支(円) |
---|---|---|---|---|---|---|
USD/JPY | S | 1 | 108.55 | 108.48 | 7.0 | 700 |
USD/JPY | S | 1 | 108.455 | 108.427 | 2.8 | 280 |
USD/JPY | S | 1 | 108.46 | 108.523 | -6.3 | -630 |
USD/JPY | S | 1 | 108.677 | 108.6 | 7.7 | 770 |
USD/JPY | S | 1 | 108.68 | 108.63 | 5.0 | 500 |
USD/JPY | S | 1 | 108.684 | 108.79 | -10.6 | -1,060 |
USD/JPY | S | 1 | 108.812 | 108.866 | -5.4 | -540 |
USD/JPY | S | 1 | 108.75 | 108.698 | 5.2 | 520 |
USD/JPY | S | 1 | 108.859 | 108.698 | 16.1 | 1,610 |
USD/JPY | S | 1 | 108.593 | 108.61 | -1.7 | -170 |
USD/JPY | S | 1 | 108.609 | 108.737 | -12.8 | -1,280 |
USD/JPY | L | 1 | 108.755 | 108.86 | 10.5 | 1,050 |
AUD/JPY | L | 1 | 82.006 | 82.101 | 9.5 | 950 |
USD/JPY | L | 1 | 108.949 | 108.96 | 1.1 | 110 |
USD/JPY | L | 1 | 108.909 | 108.917 | 0.8 | 80 |
USD/JPY | L | 1 | 108.905 | 108.907 | 0.2 | 20 |
<本日の結果>
11勝5敗
+29.1PIPS
+2910円
今日はボックス相場で上下の切り返しが多い相場でしたので、逆張りでエントリーして細めに利確する戦略でいきました。
スキャルピングの類のトレードもしたので、トレード数は多めになりました。
レンジ相場は反転するスピードがはやいので、細かくとっていく手法が合っていますが、今日はうまく対応することができました。
これで年間収支もマイナス1万円を切ってきました。
念願のプラスまであと少しです。
収支は意識しすぎるとバランスを崩す恐れがあるため、あまり意識せずにトレードに集中していきたいと思っています。
<2018年のFX収支>
444勝307敗(勝率59%)
-103.3PIPS
-8784円
最近のコメント