【毎日がイベント】米朝首脳会談の翌日は深夜のFOMCで乱高下(2018年6月13日FX収支)
サラリーマンFX投資家のナッキです。
2018年のここまでのFX収支は、-7204円となっています。
今週のはじまり時点では-1万2800円でしたが、月曜火曜と連勝したことで原点が近づいてきました。
先週には水曜終了時点で年間収支を-3000円としましたが木曜金曜の連敗で大きく後退することになりましたので、今週は良い流れを維持したまま乗り切りたいと思っています。
さて、今日は6月13日です。
史上初の米朝首脳会談も終わり、今日は深夜にFOMCがありました。
大きなイベントが続き、為替相場も神経質な動きとなっていますので、とにかくアツくならないようにしたいですね。
相場が乱高下しているときは巻き込まれないよう、ノイズがなくなるまで傍観しているのが、僕のようにアツくなりやすい人の正しい選択です。
FXは焦ってもいいところがないことを痛いほど経験してきているので、そろそろ分かってきました(笑)
2018年6月13日のドル円の動き
6月13日(水)のドル円の動きを振り返ります。
110.34円ではじまり
高値が110.84円、安値が110.27円で
終値が110.36円と日足は陰線でした。
今日は午前中から昼過ぎまでは上昇して、夕方から下落するという左右均等の山のような形で24時を迎えました。
そして深夜3時過ぎのFOMCで乱高下して、高値を更新してから安値を更新と、絶対に関わってはいけないと思えるほどの暴れっぷりをみせました。
いやぁ、最近は雇用統計よりもFOMCの方が荒れますね。
僕はその昔、寝不足でFOMCに挑んで往復ビンタの大負けをしてから素直に寝過ごすようにしています・・・。
2018年6月13日の取引結果
それでは6月13日(水)の取引結果を報告します。
通貨ペア | LS | LOT | 新規 | 決済 | 獲得P | 収支(円) |
---|---|---|---|---|---|---|
USD/JPY | L | 1 | 110.577 | 110.588 | 1.1 | 110 |
USD/JPY | L | 1 | 110.663 | 110.669 | 0.6 | 60 |
USD/JPY | L | 1 | 110.596 | 110.645 | 4.9 | 490 |
USD/JPY | L | 1 | 110.549 | 110.497 | -5.2 | -520 |
USD/JPY | S | 1 | 110.44 | 110.371 | 6.9 | 690 |
USD/JPY | S | 1 | 110.406 | 110.397 | 0.9 | 90 |
USD/JPY | S | 1 | 110.39 | 110.386 | 0.4 | 40 |
USD/JPY | L | 1 | 110.443 | 110.38 | -6.3 | -630 |
<本日の結果>
6勝2敗
+3.3PIPS
+330円
今日は大きなトレンドもでていないので、「動いた方向にそーっと付いていく」作戦でいきました。
利益がでたら欲張らずに決済。
損失になったら速めに決済。
と、まあ感覚を重視したトレードでほぼチャラとなりました。
勝てたので精神的な部分は良い状態を維持できています。
深夜のFOMCも戦略どおり華麗にスルーできました(寝てただけ)
今週は水曜まで3連勝と良い流れで、先週失敗した木金を迎えます。
いつも以上に気を引き締めて臨む所存です。
<2018年のFX収支>
481勝335敗
-84.2PIPS
-6874円
最近のコメント