サラリーマンが金曜日にFXで勝てない3つの理由は、心の油断と疲れとストレス(2018年6月15日FX収支)
サラリーマンFX投資家のナッキです。
2018年のここまでのFX収支は、-5313円となっています。
今日で6月も半分が終了となります。
今月の目標は年間収支をプラス域に持っていくことです。
参加者の9割が負けて退場するというFXの世界で、半年間毎日トレードしてプラス収支を達成できれば自信になると思うんです。
トレードの実力は確実についてきているという実感はあるので、あとは結果がついてくればモチベーションもさらに上がるはずなので、なんとしても達成したいですね。
さて、今週は月火水木と4連勝で+7511円と良い流れのまま最終金曜日を迎えました。
今日も勝利して良い気持ちで週末と来週を迎えたいですが、なかなか厳しい戦いとなりました・・・。
2018年6月15日のドル円の動き
6月15日(金)のドル円の動きを振り返ります。
110.61円からはじまり
高値が110.9円、安値が110.39円で
終値が110.66円で日足は陽線でした。
今日は上にも下にも抜けずにレンジの動きとなりました。
ただ、よくみると今日が高値・安値・終値とも今週の1番高い値となりました。
今週は米朝首脳会談やFOMC、ECBの出口戦略移行など、多くの材料がでましたが、
方向としては上を向いているといった感じでしょうか?
僕は5月の高値111.4円がポイントとしてみています。
ここを抜けるか、手前で跳ね返されるのか注目ですね。
2018年6月15日の取引報告
それでは、6月15日(金)の取引結果を報告します。
通貨ペア | LS | LOT | 新規 | 決済 | 獲得P | 収支(円) |
---|---|---|---|---|---|---|
USD/JPY | L | 1 | 110.695 | 110.74 | 4.5 | 450 |
USD/JPY | L | 1 | 110.715 | 110.682 | -3.3 | -330 |
USD/JPY | L | 1 | 110.868 | 110.892 | 2.4 | 240 |
USD/JPY | L | 1 | 110.873 | 110.876 | 0.3 | 30 |
EUR/JPY | S | 1 | 127.872 | 128.057 | -18.5 | -1,850 |
EUR/JPY | S | 1 | 127.938 | 127.93 | 0.8 | 80 |
EUR/JPY | S | 1 | 128.185 | 127.973 | 21.2 | 2,120 |
EUR/JPY | S | 1 | 128.152 | 128.122 | 3.0 | 300 |
EUR/JPY | S | 1 | 128.14 | 128.221 | -8.1 | -810 |
EUR/JPY | S | 1 | 128.222 | 128.178 | 4.4 | 440 |
EUR/JPY | S | 1 | 128.281 | 128.176 | 10.5 | 1,050 |
USD/JPY | L | 1 | 110.651 | 110.71 | 5.9 | 590 |
EUR/JPY | S | 1 | 128.302 | 128.289 | 1.3 | 130 |
USD/JPY | L | 1 | 110.63 | 110.639 | 0.9 | 90 |
USD/JPY | L | 1 | 110.652 | 110.655 | 0.3 | 30 |
EUR/JPY | S | 1 | 128.292 | 128.281 | 1.1 | 110 |
USD/JPY | L | 1 | 110.633 | 110.618 | -1.5 | -150 |
USD/JPY | S | 1 | 110.518 | 110.506 | 1.2 | 120 |
USD/JPY | S | 1 | 110.495 | 110.487 | 0.8 | 80 |
USD/JPY | L | 1 | 110.492 | 110.423 | -6.9 | -690 |
USD/JPY | S | 1 | 110.462 | 110.526 | -6.4 | -640 |
EUR/JPY | L | 1 | 128.466 | 128.31 | -15.6 | -1,560 |
EUR/JPY | L | 1 | 128.393 | 128.31 | -8.3 | -830 |
EUR/JPY | L | 1 | 128.399 | 128.475 | 7.6 | 760 |
EUR/JPY | L | 1 | 128.391 | 128.48 | 8.9 | 890 |
EUR/JPY | L | 1 | 128.4 | 128.472 | 7.2 | 720 |
EUR/JPY | L | 1 | 128.415 | 128.42 | 0.5 | 50 |
USD/JPY | L | 1 | 110.519 | 110.61 | 9.1 | 910 |
<本日の結果>
20勝8敗
+23.3PIPS
+2330円
今日はまさに死闘でした。
気づいたら1日で28回もトレードしていました。
昨日普段触らないユーロドルでトレードしたのですが、一度でも他通貨でトレードするとまたやりたくなるの何故でしょうね?
今日はユーロ円に手を出してしまいました。
複数の通貨をチェックしていると、なにやらいつでもトレードチャンスがあるようで、永遠とトレードしてしまいます。
ポジポジ病が復活してしまったかのような1日でした。
原因として、サラリーマンにとって金曜日は休みの前日とあって、気持ち的にも普段より大きくなってしまうことが挙げられます。
1週間の仕事の疲れとストレスも溜まっていて、集中力も落ちているので、トレードが雑になってしまうのかもしれません。
こういうメンタルとか身体の調子が整っていない状態でトレードすると、少しの負けから気づけば暴走して大怪我につながることになるので、本当に注意しなくてはなりません。
今日はたまたま勝てましたが、28回もトレードするような相場では決してありません。
むしろほとんど動きがない週末相場なので、トレード数は少なく厳選すべきかと思います。
FXはトレード数を多くしてもパフォーマンスは上がらないので、やはり僕はもう少し上達するまでは通貨ペアは「ドル円」に絞ってトレードしていこうと思いました。
年間収支も-3000円を切ってきて、もう少しでプラス域です。
来週末にはプラスになっているのでしょうか?
勝負の1週間となりそうです。
<2018年のFX収支>
509勝349敗(勝率59%)
-45.8PIPS
-2983円
最近のコメント