ここまで長かった・・・ついに年間FX収支がプラスに転換!(2018年6月19日FX収支)
サラリーマンFX投資家のナッキです。
2018年のここまでのFX収支は、-2573円となっています。
振り返れば今年のFX成績は好調なスタートを切り、
3月には収支の最高地点となる+4万円を記録していました。
しかし、4月にナンピンからの大きな損切りをしてしまい、
収支のほうも一気にマイナス生活に入りました。
一時は-6万円オーバーと取り返すのは困難かとも思いましたが、
地道にコツコツと返していき、ついに損失が2000円となりました。
そして、迎えた本日6月19日。
ついに、僕の年間FX収支がプラスに転換しました!
マイナスに転落してから2ヶ月間は長かったですが、年間収支をプラス域にすることを目標にやってきました。
FXは一度崩れると立て直すのが難しいのですが、マグレ一発ではなくて、毎日トレードしての逆転は自信になりますね。
2018年6月19日のドル円の動き
6月19日(火)のドル円の動きを振り返ります。
110.52円ではじまり
高値が110.57円、安値が109.55円で
終値が110.08円で日足は陰線でした。
米中の貿易戦争リスクから、日中は売り突っ込みでした。
2回に分けてかなり勢いよく109.5円台まで下落しました。
午後には下落も一服して戻し基調となり110円台まで戻しての終了となりました。
「下落」と「戻し」の両方を取ってかなり儲かった人もいるのではないでしょうか?
逆に往復でやられると悲惨なことになりますが・・・。
2018年6月19日の取引報告
それでは6月19日(火)の取引結果を報告します。
通貨ペア | LS | LOT | 新規 | 決済 | 獲得P | 収支(円) |
---|---|---|---|---|---|---|
USD/JPY | L | 1 | 110.369 | 110.377 | 0.8 | 80 |
USD/JPY | S | 1 | 110.337 | 110.323 | 1.4 | 140 |
USD/JPY | S | 1 | 110.18 | 110.174 | 0.6 | 60 |
USD/JPY | S | 1 | 110.102 | 110.071 | 3.1 | 310 |
USD/JPY | S | 1 | 109.868 | 109.896 | -2.8 | -280 |
USD/JPY | L | 1 | 109.899 | 109.84 | -5.9 | -590 |
USD/JPY | S | 1 | 109.853 | 109.708 | 14.5 | 1,450 |
USD/JPY | S | 1 | 109.687 | 109.583 | 10.4 | 1,040 |
USD/JPY | S | 1 | 109.642 | 109.718 | -7.6 | -760 |
USD/JPY | L | 1 | 109.712 | 109.647 | -6.5 | -650 |
USD/JPY | S | 1 | 109.678 | 109.802 | -12.4 | -1,240 |
USD/JPY | S | 1 | 109.648 | 109.802 | -15.4 | -1,540 |
USD/JPY | L | 1 | 109.814 | 109.906 | 9.2 | 920 |
USD/JPY | L | 1 | 109.764 | 110.05 | 28.6 | 2,860 |
AUD/JPY | L | 1 | 80.874 | 80.799 | -7.5 | -750 |
AUD/JPY | L | 1 | 80.793 | 80.893 | 10.0 | 1,000 |
USD/JPY | L | 1 | 109.871 | 110.031 | 16.0 | 1,600 |
<本日の結果>
10勝7敗
+36.5PIPS
+3650円
今日の取引内容を振り返ると、ロングしたりショートしたりと取引に一貫性がなくて、決していい内容とはいえません。
午前中の大きな下落も、110円台でショートで入っていましたが、微益決済していて、取りきれていません。
下落が一服してからのショートや、損切りからのドテンもあり、結構ヒドイ内容でした。
最後に厚めに張ったロングが刺さってくれたおかげで逆転勝利となっただけで、今日の勝ちはマグレでしょう。
しかし、今日だけは内容よりも結果がだせたことに満足しています。
やっとプラスに戻せたので今日だけは浮かれさせてください。
乾杯 😀
<2018年のFX収支>
521勝357敗(勝率59%)
-5.2PIPS
+1077円
最近のコメント