ドル円半年ぶりの113円台をつけるも定着には至らず・・・(2018年7月18日FX収支)
サラリーマンFX投資家のナッキです。
2018年のここまでのFX収支は、-2万6326円となっています。
今年のFX収支の推移を振り返ってみると、
+1.5万→-1万→+4万→+0→+3万→-6.5万→+1.5万→-2.5万
このように勝ちと負けを繰り返していて、なかなか上にも下にも方向感がでないレンジ相場のような推移をしています。
今年の相場は去年と比べて難易度は低めと思っています。
2018年のドル円は112円台ではじまり下落基調で3月末に104円台をつけてから上昇に転じて7月現在は113円に戻す動きとなっています。
値動きは素直で3月まではショート、4月移行はロングをしていればそれなりに利益はだせているのではないでしょうか?
去年のほうが下落基調の場面でもトランプ発言で一時的に急騰したりして、値動きが不規則でした。
僕の収支をみても去年のこの時期はすでに-2000PIPSを超えていて年間成績もプラスにするのはあきらめて消化試合に入っていましたから。
今年はまだ-2.5万円(-250PIPS)と年間収支プラスも手に届く範囲できているので、なんとか達成したいと思っています。
2018年7月18日のドル円の動き
さて、7月18日(水)のドル円の動きを振り返ります。
112.86円ではじまり
高値が113.14円、安値が112.71円で
終値が112.83円で日足は陰線でした。
113円目前で始まりましたが。、朝にあっさりと113円台到達しました。
今年の1月以来半年ぶりの113円台です。
しかし、定着はならずに振り落されて112.8円台で終了でした。
113円台に定着はできませんでしたが、下値も固く推移している状態です。
2018年7月18日の取引報告
それでは7月18日(水)の取引結果を報告します。
通貨ペア | LS | LOT | 新規 | 決済 | 獲得P | 収支(円) |
---|---|---|---|---|---|---|
USD/JPY | L | 1 | 112.877 | 112.897 | 2.0 | 200 |
USD/JPY | L | 1 | 112.886 | 112.896 | 1.0 | 100 |
EUR/USD | S | 1 | 1.16547 | 1.16344 | 20.3 | 2,356 |
EUR/USD | S | 1 | 1.16524 | 1.16344 | 18.0 | 2,097 |
EUR/USD | S | 1 | 1.16363 | 1.16344 | 1.9 | 214 |
EUR/USD | S | 1 | 1.16036 | 1.16344 | -30.8 | -3,474 |
USD/JPY | S | 1 | 112.793 | 112.765 | 2.8 | 280 |
USD/JPY | S | 1 | 112.768 | 112.824 | -5.6 | -560 |
USD/JPY | S | 1 | 112.811 | 112.824 | -1.3 | -130 |
<本日の結果>
6勝3敗
+8.3PIPS
+1083円
今日は下落基調のユーロドルをショートで攻めました。
というのも、前日にユーロドルのロングで大敗していましたから今日は素直にショートでいきました。
これが狙いどおり下落してくれて利益が増えていき、最高で+1万6000円まで含み益になり、「このまま年間収支もプラスにしたい」と欲張ってみましたが、あえなく反転して全ポジ合計建値付近での決済となりました。
惜しい展開でしたが勝ちきれず悔しい1日でした。
負けていると一撃で取り返したくなりますが、いつも同じように取引したいものです・・・。
<2018年のFX収支>
644勝439敗(勝率59%)
-253.8PIPS
-2万5243円
最近のコメント