【大敗の翌日】今日も相場と合わずに苦戦で不調期間突入か・・・(2018年7月4日FX収支)
サラリーマンFX投資家のナッキです。
2018年のここまでのFX収支は、+1886円となっています。
ここ1ヶ月ほどは好調期間が続いていて、年間収支も右肩上がりで利益を重ねていましたが、
昨日7月3日に久しぶり大きく負けてしまい(-1万2000円)またしても年間収支がチャラ付近に戻ってきてしまいました。
自分でも気づかないうちに油断していたのかもしれません。
FXで勝てるようになってきたと意識すると、いつレートを上げようかとか、早くトレードしたいといった「焦り」を生み、本来は待たなければならないところや、損切りをしないといけないところでも、無理やり勝負してしまうのでしょう。
トレード技術はついてきて、まだ稼げるレベルではありませんが「負けないレベル」にはなってきています。
もう一皮むければ、いよいよ勝ち組になれると思っていますが、具体的に何が足りなくて、何をすればいいのかは分かっておらず、暗闇の中を手さぐりで進んでいる心境です。
この先には何が待っているのでしょうかね・・・。
2018年7月4日のドル円の動き
さて、7月4日(水)のドル円の動きを振り返ります。
110.58円ではじまり
高値が110.6円、安値が110.28円で
終値が110.49円と日足は陰線でした。
今日はアメリカが独立記念日で休日ということもあり、非常に値動きが少なかったです。
夜中にはほとんど動かなくなりましたので、こんな日にトレードしてもうまくはいかないでしょう。
週末の雇用統計前後でどう動くか、心して待つのが良策かと思います。
2018年7月4日の取引報告
それでは7月4日(水)の取引結果を報告します。
通貨ペア | LS | LOT | 新規 | 決済 | 獲得P | 収支(円) |
---|---|---|---|---|---|---|
USD/JPY | S | 1 | 110.509 | 110.435 | 7.4 | 740 |
AUD/JPY | S | 1 | 81.617 | 81.628 | -1.1 | -110 |
USD/JPY | S | 1 | 110.35 | 110.414 | -6.4 | -640 |
AUD/JPY | S | 1 | 81.89 | 81.792 | 9.8 | 980 |
USD/JPY | S | 1 | 110.409 | 110.368 | 4.1 | 410 |
USD/JPY | S | 1 | 110.484 | 110.55 | -6.6 | -660 |
AUD/JPY | S | 1 | 81.617 | 81.642 | -2.5 | -250 |
AUD/JPY | S | 1 | 81.553 | 81.59 | -3.7 | -370 |
<本日の結果>
3勝5敗
+1PIPS
+100円
今日の戦略は、昨日111円台をタッチしたあと下落に転じて、6営業日振りに陰線がでたことで、少し流れが下向きになったと読み、「ショート」で入りました。
しかし、前半は下落したものの値幅が小さくて利益を出すのがやっとといった具合で、後半はまったく動かなくなり、完璧なタイミングで入らない限り利益はだせないくらい厳しい相場でした。
ここ最近の好調から一転、昨日今日と2日間苦戦が続き、合わなくなってきたと感じます。
いままでの好調はマグレだったのか、負け始めて真の力が試されるでしょう。
正念場かもしれません。
<2018年のFX収支>
590勝402敗(勝率59%)
+0.6PIPS
+1986円
最近のコメント