苦手なレンジ相場はロットを半分にしてチャンスが来るのを待つ(2019年7月3日~5日FX収支)
兼業FXトレーダーのナッキです。
(@nakki_fukugyo)
今回は7月3日(水)~5日(金)の3日分のFXトレード結果をお伝えします。
6月からロットを抑えていることもあり、日々の収支が数百円単位のやりとりとなっています。(多くても2~3000円)
毎日収支結果の記事を更新しても、地味な結果で派手さもなく、しかも同じような内容になってしまうため、FX収支報告は週2日程度に抑えて、他の日は別の内容の記事を更新しようかとも思っています。
副業やおこづかい稼ぎに関する記事や、社会・経済のお金に関わることについて記事にするつもりですので読んでいただけると嬉しい限りです。
さて、7月のFXの目標を運用資金20万円の2.5%である5000円に定めました。
前回の更新では1日と2日で+70円と7月は落ち着いたスタートとなりました。
今回は7月1週目後半のFXトレード結果をお伝えします。
5日(金)には米雇用統計が控えていて、この3日間は金曜21:30の雇用統計発表に向けて次の方向性を探り合う展開となりましたが結果はどうだったのでしょうか。
2019年7月3日~5日のFX収支結果
それでは7月3日(水)から5日(金)のFXトレード結果を報告します。
通貨ペア | LS | LOT | 新規 | 決済 | 獲得P | 収支(円) |
---|---|---|---|---|---|---|
USD/JPY | S | 0.5 | 107.852 | 107.7 | 15.2 | 760 |
AUD/JPY | S | 0.5 | 75.248 | 75.228 | 2.0 | 100 |
USD/JPY | S | 0.5 | 107.583 | 107.641 | -5.8 | -290 |
USD/JPY | S | 0.5 | 107.614 | 107.691 | -7.7 | -385 |
USD/JPY | S | 0.5 | 107.697 | 107.82 | -12.3 | -615 |
USD/JPY | L | 0.5 | 107.832 | 107.844 | 1.2 | 60 |
USD/JPY | L | 0.5 | 108.307 | 108.308 | 0.1 | 5 |
USD/JPY | L | 0.5 | 108.256 | 108.383 | 12.7 | 635 |
USD/JPY | L | 0.5 | 108.463 | 108.466 | 0.3 | 15 |
USD/JPY | L | 0.5 | 108.491 | 108.497 | 0.6 | 30 |
USD/JPY | L | 0.5 | 108.586 | 108.588 | 0.2 | 10 |
<3日間の結果>
+6.5PIPS +325円
今回は主にドル円でトレードしました。
3日間ともトレンド非発生の「レンジ相場」と判断してロットを通常の半分の5000通貨でトレードしました。
方向感を探っていた3日はショートでエントリーしましたが、底値の固さを確認した4日からはロングに目線を切り替えました。
雇用統計に向けてじわじわ上昇していきましたが、雇用統計の発表数字もよく、そのまま堅調に上昇して高値を維持する展開でしたので、ロングで細かくとることができました。
プラスで終われてよかったです。
今週の結果
7月1週目が終わりましたので結果をまとめます。
7/1(月) -23.7P -940円
7/2(火) +20.2P +1010円
7/3(水) -8.6P -430円
7/4(木) +1.2P +60円
7/5(金) +13.9P +695円
合計 +3PIPS +395円
7月1週目はわずかですがプラス収支となりました。
これで3週連続プラス収支達成です。
とにかくFXに執着せずに、ロットも下げて焦らずにトレードすることを心掛けています。
来週も僕の環境認識方法では、いずれの通貨ペアとも方向感の定まらない「レンジ相場」が続くとみています。
ロットを抑えて無理にトレードはしないようにして、来るべきトレンド発生に備えたいと思います。
それでは今回はこのへんで。
最後までお読みいただきありがとうございました。
今月のFX収支 +395円
今年のFX収支 -182万7264円
最近のコメント