2020年3月4週のFXトレード結果【年間収支マイナス転落…からの塩漬け生活スタート】
兼業FXトレーダーのナッキです。
2020年はツイッターで全トレードをリアルタイムで発信しています。
ぜひチェックしてみてください。
(@nakki_fukugyo)
さて、今週は内容、結果ともにヒドい結果になりました。
3月に入ってから勝ってはいたものの小さなルール違反が続いていました。
一度ルールを破るとクセになってしまいます。
「ルール通りにやらないと」という気持ちでしたが、結局治せないままトレードを続けていました。
ここにきて一気にツケが回ってきた感じです。
それにしても、FXは一度崩れると何やっても空回るのですが、なんなんでしょうね?
2020年3月4週のFXトレード結果
それではトレード結果に移ります。
ロットは5000通貨(ポンドは4000通貨)です。
3月23日(月)のトレード結果
EUR/JPY S -33.7P
AUD/JPY S +35.7P
合計 +2.4P
USD/JPY S -26.5P
EUR/JPY S -11.5P
合計 -38.0P
AUD/JPY S -23.1P
GBP/JPY S -26.9P
合計 -50.0P
USD/JPY S -62.6P
GBP/JPY S -49.1P
合計 -111.7P
月曜からいきなり200PIPS負け。
各時間帯1回ルールを守れない。
損切り幅がバラバラ。
3月24日(火)のトレード結果
USD/JPY S +52.4P
EUR/USD L +44.8P
合計 +97.2P
EUR/USD S -25.7P
AUD/USD S -41.6P
合計 -67.3P
USD/JPY S -47P
EUR/USD L -44.1P
合計 -91.1P
とりあえず回数ルールは守った。
3月25日(水)のトレード結果
USD/JPY S -43.6P
EUR/USD L +30.6P
合計 -13.0P
USD/JPY L +12.7P
GBP/JPY L +10.1P
合計 +22.8P
AUD/USD S -6.7P
GBP/USD S -100.7P
合計 -107.4P
AUD/USD S 保有中
GBP/USD S 保有中
持ち越し中
③のトレードで痛恨のミス発生。
ポンドドルSのロットを間違えて1万通貨でエントリーしてました。
気づいたときは含み損になってて、損切りもできず大損失。
④のトレードは長めに持つようにポジションを持ちました。
3月26日(木)のトレード結果
USD/JPY S -19.9P
AUD/JPY S -27.4P
合計 -47.3P
USD/JPY S +100.6P
AUD/JPY S 保有中
合計 +100.6P(持ち越し未計上)
②の豪ドル円は持ち越してます。
最近はドル円と他のクロス円の相関がぐちゃぐちゃで、2通貨ペア同時トレードのやり方がまったく機能してないです。
3月27日(金)のトレード結果
GBP/USD S 保有中
上げ続けるポンドドルを売り増しました。
含み損中ですが辛抱強く持つ予定です。
今週の結果
今週の結果です。
-2万893円
負けましたー。
しかもこれに追加で含み損が4万4000円あります…。
現在のポジションについて
以下持ち越しポジションです。
豪ドルドルS 0.60115 5000通貨 -157P
ポンドドルS 1.18981 4000通貨 -560P
ポンドドルS 1.23797 4000通貨 -79P
全部マイナスで4万4000円ほどです。
去年もクラッシュ後のショートでつかまり、あのときは180万負けました。
その時の教訓を生かして今回は低ロットでやっているのが救いです。
豪ドルは放っておけば下がると思ってるので最悪5月くらいまで持つつもりです。
ポンドドルは売り増しながらプラスで逃げ切ろうと思ってますが、うまくいくか不明です。
次は1.25台で売り増すか、1.27で倍プッシュで売り増すかするつもりです。
このクソポジ達をどうにかするまでデイトレは封印します。
いきなりデイトレからスイングに変わりましたが、これもダメトレードの象徴ですね。
損切りしないで塩漬けしてるだけだからね。
年間収支もマイナスになるし、FX難しすぎ・・・
2020年のFX収支
-159.7pips
-1万1384円
こんにちは。tackmemoです。先週は難しかったですね。私もルールを守れず、結果反省することが続きました。相場が荒れているときうまく流れに乗れると大きくとれるときもあるのですが、それなりにリスクもあって...今週は気を引き締めようと思います。
僕も過去何度もルールを守れなくなったことがあります。
経験談ですが1度でもルールを破るとクセになってしまって
本当に痛い目に合うか、一定期間休むかしないと治すことはできなかったですね。