2020年3月5週~4月1週のFXトレード結果【どっしり塩漬け継続中~】
兼業FXトレーダーのナッキです。
2020年はツイッターで全トレードをリアルタイムで発信しています。
ぜひチェックしてみてください。
(@nakki_fukugyo)
新型コロナウイルスの感染拡大が止まりません。
世界では100万人の感染が確認されています。
世界の人口が60億とすると6000人に一人ですね。
日本国内の感染者数は4月3日時点で3000人、死者は60人です。
ここからどこまで増加していくのでしょうか?
終息するまでは密集した空間は避けて生きていくしかないのですが、首都圏で生活しているとそうもいかずに、ホントどうしようもないです。
このブログの更新が途絶えたら、そういうことかと悟ってください。
ちなみに日本では交通事故で年間3000人死んでいます。
自殺者は年間20000人です。
死者数で比べるとはまだそこまで深刻とはいえない状況ですが、コロナは感染力が強いですからね。
感染者がでると周辺の施設が封鎖されるので経済活動への打撃が深刻です。
また、病院施設での集団感染を防ぐのも困難です。
早く自宅で検査できるようにするとか、ワクチンや予防接種が完成すればいいのですが、時間がかかりそうですね。
さて、相場は少しずつ落ち着きを取り戻してきたように思います。
3月は毎日のようにダウ平均が過去記録を塗り替えるほど乱高下していましたが、少し冷静になったのでしょうか。
ただコロナウイルスの収束はまったく見通しがつかないうえ、経済への打撃がでてくるのはこれからです。
経済減速が長期化するのが確実な状況です。
個人的にはこれから再度底を探る値動きになるとみていますがどうなるでしょうか?
2020年3月5週~4月1週のFXトレード結果
それでは今週(3/30~4/3)のトレード結果報告です。
先週から持ち越していたポジションがありましたね。
豪ドル円S 65.307 5000通貨 -127P
豪ドルドルS 0.60115 5000通貨 -157P
ポンドドルS 1.18981 4000通貨 -560P
ポンドドルS 1.23797 4000通貨 -79P
含み損が4万4000円ありました。
今週はこのポジションをみているだけで終わりました。
豪ドル・ポンドとも上値が抑えられてきたので下落するのを待ってましたが、落ち切らずにまた週を持ち越すことしました。
豪ドル円S 65.307 5000通貨 +32P
豪ドルドルS 0.60115 5000通貨 +19P
ポンドドルS 1.18981 4000通貨 -370P
ポンドドルS 1.23797 4000通貨 +112P
豪ドル円と豪ドルドルはプラスになりました。
ポンドドルはまだマイナスです。
先週末からはだいぶ状況は良くなってきました。
含み損が10000円で来週に持ち越します。
来週の展望
来週も持ち越ししたポジションを監視することになりそうです。
できればポンドドルを1.205ドル付近で切りたいと思っています。
そして豪ドル円は60円、豪ドルドルは0.55ドル付近まで引っ張りたいなと思っています。
損切りはいまのところ想定していません。
踏みあげられても売り増しすることで利食いで終われるように立ち回りたいです。
こういう上下に揺らしてくる相場ではスイングトレードもいいですね。
短期的な動きに惑わされることなく、自分の相場観を信じてどっしり構えていたいと思います。
それではまた!
<2020年のFX収支>
-159.7PIPS
-1万1384円
※持ち越し分含まず
最近のコメント