2020年4月3週のFXトレード結果【塩漬け継続で動きなし】
兼業FXトレーダーのナッキです。
2020年はツイッターで全トレードをリアルタイムで発信しています。
ぜひチェックしてみてください。
(@nakki_fukugyo)
今週は全都道府県に緊急事態宣言が発令されました。
国内の感染確認者が1万人を超えました。
日本では約1万に1人が感染したことになります。
数字でいうとそこまで多くはないですが、誰かがかかると周囲の人の動きも止めざる得ないのがこのウイルスの厄介なところです。
今週僕は2回だけ出社して仕事をしましたが、ホント世の中が止まってしまったような感じです。
これから本格的に不況の波が襲ってくるでしょう。
リストラや倒産なども多く起こるでしょう。
やはり自分の身は自分で守ることが必要です。
個人で稼ぐ力を身につけて、収入源を多く確保しておくことの重要性をあらためて感じます。
2020年4月3週のFXトレード結果
それではトレード結果にうつります。
こちらが先週末の持ち越しポジションです。
豪ドル円S 66.988 15000通貨 -200P
豪ドルドルS 0.61615 15000通貨 -200P
ポンドドルS 1.21389 8000通貨 -326P
含み損が約9万円ありました。
これらのポジションは3月25日から持ち始めました。
もともと長期で持つつもりで上昇するごとに売り増ししています。
思ったよりも上昇が強く、含み損の時間が長くなっています。
そろそろ手放して軽くなりたいですが今週も決済することはできませんでした。
今週のトレードは4月14日(火)に上昇したポンドドルを1.2564で売り増しただけでした。
その後週の中盤にかけて少し下落基調に入ったのですが、週末にまた上昇していき、相変わらず塩漬け継続中です。
というわけで、現在のポジションです。
豪ドル円S 66.988 15000通貨 -145P
豪ドルドルS 0.61615 15000通貨 -202P
ポンドドルS 1.22806 12000通貨 -227P
先週より少しだけ改善して現在含み損が約8.5万円となっています。
来週もこのポジションと付き合う一週間になりそうです。
豪ドルは長期戦覚悟で上がっても売り増しします。
ですが、ポンドドルは1.27で損切りします。(もう逆指値入れてます)
上がったら売り増ししてもいいんですが、結局どこかで損切りしなくてはいけないので、1.27に決めました。
損切りは1.27ですが、利食いは1.215に入れています。
ポンドドルはこれ以上ポジションは増やさずにOCOのどちらかにかかるまでの勝負とします。
そろそろデイトレに復帰したくてウズウズしてきましたが、焦らずのんびりやっていきます。
ではまたー。
<2020年のFX収支>
-159.7pips
-1万1384円
おととい、両建てもあるけど、ポンドやオージー売りで、商品CXされてるなら原油買でヘッジするのもありですね、って書こうとしてやめたんです、あの値動きで、売り仕掛け凄いなと。
でも昨日は私等素人は勿論、百戦錬磨の方々でも見たこと無い景色。
逆に売り建してても、儲かって嬉しいよりパニックの人も結構多いようで。
その点、外国為替は色んな要素が絡み合って一方向へ行きにくいから、間違っても何とかやり直せるのが良いですね。
おととい、両建てもあるけど、ポンドやオージー売りで、商品CXされてるなら原油買でヘッジするのもありですね、って書こうとしてやめたんです、あの値動きで、売り仕掛け凄いなと。
でも昨日は、もっととんでもない景色が現れましたね。
私等素人は勿論、百戦錬磨の方々でも見たことない。
逆に売り建してても、儲かって嬉しいよりパニックの人も結構多いようで。
その点、外国為替は色んな要素が絡み合って一方向へ行きにくいから、間違っても何とかやり直せるのが良いですね。
すみません、前回の二重投稿になってましたね。
四大通貨、今月のレンジ来週も継続かな、気迷い相場みたいな感じですね。